2005.1.13


1歳のお誕生日

あっという間の1年。早いものです。
生まれたときにとても小さく、心配したのですが
そんな心配もどこへやら・・・。
大きく立派な成犬になりました。

昨年10月19日に去勢手術をしました。
1歳になるというのにまだまだヤンチャなお坊ちゃまです。
ひなにはバカにして乗っかり、まだ2頭一緒にお散歩できず。
(出来ないことはないのですが、私が大変なので1頭ずつです)

お誕生日のプレゼントはささやかな簡単ケーキです。(手抜き?!)
お店にいる海春の兄弟、ミミ君の分も一緒に作りました。

ジャ〜ン!



「待て!」

見ないようにしている

「ウマウマだよ〜ん!」

の言葉にチラリ

これ1つじゃ食べすぎなので半分ね。
「ヨシ!」

ペロペロ・・・


ウマウマ・・・
目むき出しにしなくても・・・


頭?顔?の動きが早くて写真がブレるぅ〜!

ハイ!

完食、ごちそうさまぁ〜!
ハヤッ!


もともと食事にはあまり執着がないらしく
生後7〜8ヶ月の頃はあまりフードを食べず、
ライトフードに変えたら食べるようになりました。
ところが、
先日私が海春を留守番させ、ひなを連れて泊まりのお出かけをし、
帰って来てからまたフードを食べなくなってしまいました。
ただ、
オヤツは食べる、元気、ウンPも良好。
というわけであまり心配もしていません。
様子を見ることにします。

海春はとても神経質なところがあり
私か父以外のお散歩ではウンPはしません。
いつもは私がお風呂に入っている間、海春はハウスにいるのですが、
先日、海春を一人部屋に残しお風呂に入ったら
なんとカーテンの中に隠れていました。

洗濯機を回し、ホームベーカリーでパンを焼いていたので
その音が恐かったのか、私がいなかったからなのかは
わかりませんが、どの位の時間カーテンの中にいたのか・・・?



先日、お友達に頂いた牛の骨?
すっごく喜んでかじっていました。

うっとり〜 おいひぃ〜


ハウスから出して遊ばせる時、リードをつけているこんな海春ですが、
(ハウスに戻すとき、つかまらない・・・)
元気に1歳のお誕生日を迎えられたこと、とても嬉しく思っています。

これからもどうぞよろしくお願い致します。(ペコリ)


トップ        海春の部屋        次へ