たつわれさん
堅破山(658m)
12月23日 |
|
竪破山は、旧十王町黒坂にある山で、常陸太田市(旧里美村)の国道349号の上深荻から十王ダム方面に向かうと「茨城百選竪破山・黒前神社入口」の立看板があり、ここを左折し竪破山への標識に従い進む。 やがて道は、砂利道(車1台分の幅員)となり一の鳥居を左折すると二の鳥居の駐車場に着く。 ここにはトイレと案内板がある。このコースは、最短時間(山頂まで30分)で男体山に登れる地図にないコースです。 |
|
二の鳥居から登りはじめる。杉林の中を案内板に標記してある色々な奇岩(案内板有り)を見ながら登り進むと、やや平坦な場所にある弁天池分岐に着く、左が「太刀割石」経由、右が「随神門」経由いずれを行っても道はつながる。
随神門をくぐって山頂に向かうとすぐに釈迦堂のある境内に出る。
釈迦堂の横の急な階段を上ると黒前神社の神殿につきその裏手に三角点がある。 |
|
|
その先に場違いな鉄骨造の展望台が立っている。 展望台に登ると360度の展望で雷レーダーが建っている「高鈴山」が近くに望める。 帰路は、山頂をバイパスし釈迦堂に下り「太刀割石」経由で駐車場に戻った。 時間があれば「神楽石」経由、林道歩きで駐車場に戻れるコースが良い。 |