鏡山 5月26日(土) 西会津町・飯根弥生(8:05) |
||
雪田 |
林道終点(8:50発) ↓ 鏡山登山口 (9:05) ↓ 弥平四郎分岐(9:25) ↓ 七森峰 (9:55) ↓ 鏡山(10:45−11:25) ↓ 七森峰 (12:00) ↓ 弥平四郎分岐(12:25) ↓ 鏡山登山口(12:50) ↓ 林道終点(13:10着) |
|
最奥集落「飯根弥生」には、山菜や岩魚を目的とする入山者を規制するため、鎖の車止めがある。隣の民家の住人に開けて通してもらう。 ここから狭いぬかるみの林道を進む、林道最奥部は路上に雪渓や落石があり、約1km手前で少し引き返し路肩に駐車する。 林道終点まで進むと「鏡山登山口」の看板がある、ここから、急な山道となり「シラネアオイ」や「ミヤマスミレ」の咲くブナ林の中を登っていく。 |
尾根道 |
|
![]() 山頂 ![]() シラネアオイ |
やがて緩やかな登りに変わり、ブナの大木が左右に立つ平らな道になると、弥平四郎分岐に着く。 七森峰への尾根を急登し、稜線(県境)合流点で小休止する。七森峰を越えると。稜線東側に残雪が帯状に続く。 |
|
|