![]() |
![]() |
牛久大仏の胎内 |
|
---|---|
![]() 牛久大仏に入ると、一階は幻想的な「光の世界」と「観想の間」が広がります。 | |
![]() 2階に上がると牛久大仏の建造に関する資料が展示されています。これについては次頁で詳しく紹介します。 ![]() 展望台は5階になります。地上からも見えた胸元の窓です。この窓から外の景色を眺めることが出来ます。 ![]() まずは正面の窓から、先ほど歩いてきた参道を見下ろしてみます。 ![]() 東京スカイツリー方面にも窓が開いています。残念ながら今日はスカイツリーの姿を確認することは出来ませんでした。 ![]() 展望台から遠方を眺めた景色。 | |
![]() 3階の蓮華蔵(れんげぞう)世界。約3,000体の胎内仏です。 | |
BACK・大仏を見上げる |
NEXT・大仏の構造 |
スポンサードリンク |
牛久大仏メニュー |
TOP 牛久大仏・概要 |
牛久大仏のサイズ感 |
浄土庭園と桜 |
牛久大仏を見上げる |
牛久大仏の内部 |
牛久大仏の構造 |
霞ヶ浦 |
![]() |
北海道編(8日間) |
東北一周編(7日間) |
黒部立山編(2日間) |
北陸編(4日間) |
関西編(3日間) |
九州編(11日間) |
スポンサードリンク |
---|