![]() |
10月13日(水) 最後にW650に乗ったのは・・・ |
えーっと、チェーン交換をしたときだから、確か写真が残ってるよな・・・。
8月15日・・・。 ノ( # -- )ノ ┻┻★ つうか、家にもついでに会社にも余り帰ってないなぁ・・・。 |
![]() |
10月15日(金) いい天気♪ |
関東地方、今日は久々の秋晴れ。いやホントず〜と雨だったもの。
仕事なんか放っぽって、走りに行きたいよ、行きたいよー。 と思いましたとさ。 思っているだけで、走りにいけないのが悲しぃ。 ホムペを更新して気を紛らわそうかと思ったら、旅の写真を見て余計に走りに行きたくなってしまったよ。 しかし、旅の写真がDVD−RAM一枚(VAIOが壊れて新しく買ったFMVはDVDが付いてた)に入りきらなかったのは ちとびっくり。ずいぶん撮ったもんだ。 |
![]() |
10月24日(日) 久々!! |
今日は久々にダブロクに乗りました。(^−^)
暖気をしていると近所のお子様たちが「これかっこいいバイクだねぇ〜」と寄ってくる。 (−ー−)「いいだろー」 とちょっと鼻高々。 走り出せば、いい天気の中、海沿いの道を走るのが気持ちいい♪ これで行き先が会社じゃなけりゃー、 完璧なんだが。 帰りにレッドバロンで「秘密の部品」を注文(まっ、そんな大したもんでもないんですが)。 なんでも、W650の左ハンドルのスイッチボックスに仕込むと、ポジションランプが使えるようになるらしい。 入手したらレポ上げますね。 |
![]() |
10月28日(木) 疲れ気味? |
出張が予定より早く終わったので、明日(28日)から3連休ということに\(^−^)/
どこに行こうかね〜、と考えていると新潟県中越地震のことがふと頭に浮かんだので、 「うっし、今回はボランティアに行こう」とちょっと迷ったが、バイクなら大丈夫だろうと決定。 キャンプセットをバイクに積み込んで、準備万端です。 さて、明日に備えてさっさと寝たまでは良かったのだが、翌朝(28日)起きると頭が痛い、ついでになんか 気持ち悪い・・・。 「これじゃ、新潟まで走るのは無理だなぁ・・・。」ということで、家で大人しくしていることに。 仕事続きで疲れ気味なんだろうか?? |
![]() |
10月29日(金) 金砂郷 秋そば |
||||
大人しくしていたので、今日の体調は問題なさそう。
でも、予定も何も無いので暇だし、あんまり無理してぶり返してもなんなので、日帰りツーリングに行くことに。 で・・・やってきたのは、茨城県は大子町の「月待ちの滝」。 すぐ近くにある有名?な袋田の滝と違ってこちらは、こじんまりとした滝だが、それはそれでまた良い感じ。 滝を見ながら奥久慈のソバをいただきました。うまかった(^−^)
さて、次は「クッキーシュークリーム」が美味しいとの情報をキャッチした、大子町R118沿いのお菓子屋 「麻呂宇土(まろうど)」へ。 最初に話を聞いたときは、「魔ロード? なんか怖そうな名前だねぇ」と思ったかどうかはさておき、早速 店内へ入ってみる。 クッキーシューは注文してから中にクリームを入れてくれ、外はカリカリのクッキーのような生地。中は ミルクたっぷりのクリームでそりゃもう美味かった(*^−^*) 店の中には御休み処があり、無料でコーヒーを飲めたりして、サービスもなかなか。 紅葉が始まったらまた食べに来よう♪ <−かなりの甘い物好き まだまだ食べるおいら(^−^ゞ)は、R118を南下して金砂郷へ。 ここでもおいしい蕎麦をいただき(店は秘密)、家路につきました。うーん、満足満足。 あっそうそう、帰りにレッドバロンで秘密の部品(10/24の日記参照)をゲット。うまくいくかな?? |
||||
![]() |
![]() |