HOME日記 > 2005年07月

ダブロクある日々 2005年 文月


07月14日(木) 偽限定モデル


 去年も7月最初の日記は14日、偶然ですね。(^^)
 さて、今日は’05限定モデルのタンクに交換してみました。
 と言っても前々から準備をしていたので、タンクを載せてホースの接続などをするだけで完了♪
 取り付け前のタンクには、ちょこっと手を入れているのですが、それはまた後程「 ダブロクカスタム 」で語ることに
 しましょう。  
’05メッキタンク取り付け
雨降りなので倉庫で撮影です。
なので、後ろがゴチャゴチャしてるのは
ご勘弁を。(^−^; )
タンクは メッキ × メタリックマジェスティックレッド(アズキ色)です。
初期モデルにあった限定タンクと同じ配色のような気がします・・・?

 後部には新しいパニアケース?を付け
 てみました。容量は16L。
 固定式で普通のパニアのようにカギで
 着脱は不可です。


07月18日(月) 梅雨明け


 海の日です。
 関東地方は梅雨も明け、絶好の海の日 日和?でした。
 昨日は山中湖でマリンジェット(水上バイク)に乗ってきたのですが、これがまた陸上?バイクとは違った面白さ
 で、水面をポンポン跳ねるし、体感スピードもかなり速い。100km/hぐらい??(本当の速度はそんなに速くな
 いんだろうけど・・・・)。 ちなみに急旋回で湖面に振り落とされました。
 普通のバイクだったら、ただじゃ済まないですね。いい体験になりました(^−^;)

 でもって夕食は平塚にある「廣苑(だったかな?)」という餃子屋さんへ。
 まだ夜の7時過ぎなのに売り切れで閉店。これを食べるためだけに平塚に行ってもいいと思えるほど、激ウマな
 餃子屋さんなのです。宇都宮のみんみんより上かも?
 4人で餃子75個を完食。いやー満足満足(食べすぎだよ)。

 そんなわけで今日は、東京から外環 -> 常磐道経由 -> 海沿いの道経由で15:00ごろ帰宅しました。
 途中の常磐道、
   ・乗用車×2台
   ・Z2みたいな古いバイク×2台
   ・XJR1100?×1台
 が路肩で故障中?
 車はボンネット開けてたし、Z2は目印を立てて、ライダーはガードレールの外へ退避。ペケジェイはダブロクを
 あっという間に追い抜いていったと思ったら、数キロ先で立ち往生。
 自分のダブロクも走行中にもかかわらず油温計読みで135℃ぐらい。
 これ以上はやばいかも・・・と80km/hに減速したら110℃まで下がって一安心でした。
 猛暑の時の空冷エンジンは、スピードの出しすぎに注意ですね。
 山中湖でマリンジェット体験。
 かなり面白い!
 東京では猛暑でも、海沿いの道は
 涼しげでした・・・

 そういえば、自分のダブロク。海を背景にした写真って少ないですね。
 今年は海をバックにした写真にチャレンジかな?

07月27日(水) 台風一過


 梅雨明けしたのにイマイチ天気がぱっとしない関東地方。
 しかし、台風一過の今日は、ハイパーブルースカイ!
 携帯のカメラで撮ったのにしてはなかなかの青い空です。
 外は灼熱、まさに夏っ!! という天気。
 
 日が沈んでからも良い天気で、さそり座やいて座、白鳥座などなど夏の星座が
 いつもより輝いていました。そういえば天の川もぼんやり見えましたね。
 台風パワーはすごいな。
 夜風は涼しくて気持ちよかったし♪

 そんな日だったので、朝から会社なんか行かずに走りに(遊びに)行きたかった。
 (^−^ゞ)