HOME整備手帳 > ノート

メンテナンス&カスタムノート
ダブロクをいつ? どうしたか?
忘れないように記録を残しておくことにしました。


実施日 走行距離 点検 / 整備 / 変更内容
2008/09/28 ?km  (1) ゼファー750RS用バックミラーに交換
2008/09/01
59,008km  (1) エアクリフィルターの洗浄
 (2) フロントブレーキ ランプスイッチ交換
2008/08/31 58,928km  (1) オイル交換(Kawasaki 冴強)
 (2) チェーンオイル塗布
2008/08/17 58,777km  (1)洗車、フクピカ
2008/08/15 58,411km  (1) チェーンオイル塗布 (星の庵)
2008/08/12 57,427km  (1) 左エキパイ ボルトゆるみ増し締め(川湯温泉駅前)
2008/06/21 54,972km  (1) サイドスタンド・センタースタンド・スイングアームにシャーシブラック塗布
 (2) フロントフォークダストカバー内部洗浄&グリスアップ
2008/06/18 54,968km  (1) 左マフラー防錆(ヤマハ耐熱ワックス)
2008/06/14 54,944km  (1) 左マフラー交換(純正 新品 リアタイヤ交換時のキズクレーム)
2008/06/14 54944km  (1) 洗車&シリコンオイル塗布
 (2) ベベルギア・マフラー防錆(ヤマハ耐熱ワックス)
 (3) サイドスタンド・センタースタンド、グリスアップ
2008/05/25 54,795km  (1) リアタイヤ交換 GS19 & ダンロップ強化チューブ
2008/05/25 54,773km  (1) エアクリーナ フィルター洗浄&オイル塗布
2008/05/18 54,773km  (1) オイル交換(Kawasaki 冴強)
2008/05/11 54,722km  (1) 洗車&ふくぴか
 (2) チェーン洗浄(チェーンクリーナー)&チェーンオイル塗布
2008/05/02 52873km?  (1) 走行中にテールランプブラケットの上側ボルト&ナット脱落(予備部品で応急処置)。
 (2) 駐輪中にひっくり返った(涙)。
2008/04/27 51,327km  (1) ヘプコ パニア取り付け
 (2) トップケース取り付け
 (3) チェーンオイル塗布
 (4) リアブレーキスイッチ調整
2008/??/?? ?km  (1) タンデムベルト装着
 (2) GIVI汎用風防取り付け
2008/03/15 50,077km  (1) フラッシング(ゾイル フラッシングオイル)
 (2) オイル交換(YAMAHA EFERO Premium [ SAE 10W-40 JASO MA]
            +ゾイル 250ml +(カワサキ純正&カストロール少々)(^−^;)
 (3) オイルフィルター交換(DAYTONA スーパーオイルフィルター 32990)
2008/12/?? ?km  (1) 洗車&ブリス&ふくぴか(ブリスした箇所以外)
 (2) エンジン、エキパイ、マフラーに耐熱スプレー
2007/11/25 48,792km  (1) ふくぴか
 (2) チェーンオイル塗布(円陣屋 C.P.O.)
2007/10/20 46,539km  (1) 前後タイヤ空気圧調整
 (2) ふくぴか
 (3) オイル交換(YAMAHA EFERO Premium [ SAE 10W-40 JASO MA])
 (4) オイルフィルター交換(DAYTONA スーパーオイルフィルター 32990)
 (5) 純正大型エンジンガード取り外し &
          大和ステンレス? エンジンガード取り付け
 (6) ストラッドバック用補強板取り付け
2007/10/13 46,499km  (1)ストラッドバック&ツールバック取り付け
2007/10/08 46,499km  (1)洗車
 (2)ふくぴか
2007/10/02
2007/10/05
45,528km  (1)洗車
 (2)ふくぴか
 (3)チェーンオイル塗布(円陣屋 C.P.O.)
 (4)AC−36(旭風防のW650用パニア)取り外し
 (5)GIVI汎用風防取り外し
2007/09/08 44,460km  (1) ビレットクーラーに油圧計取付け。( \極秘(笑) )
 (2) ビレットクーラーのパーツ交換(プロトタイプ->製品版)
 (3) ビレットクーラー代金支払い( \62,000 + tax )
 (4) オイル交換 ( モチュール 15W-50 ¥10,000- )
2007/08/18 44,099km  (1)チェーン調整(レットバロンに依頼、\900-)
 (2)チェーンオイル塗布(円陣屋 C.P.O.)
 (3)右ハンドルグリップ再接着(レットバロンに依頼、\400-)
2007/08/17 44,069km  (1)洗車
 (2)ふくぴか
2007/08/10 約41,540km  (1)ヘッドライトからビビリ音。ヘッドライトを一端外して再装着で改善。
   (高速道路P.A内)
2007/08/04 41,529km  (1)リアキャリアにトップケース装着
 (2)ETCのLEDをトップブリッジに移設
 (3)ステダン本体交換(RCエンジニアリング ODM500)
 (4)リアブレーキのペダル位置調整
2007/08/03 41,529km  (1)フロントフェンダーに自作泥除け装着。
 (2)スパークプラグ交換( DENSO イリジウム IU24 )
   焼け具合:きつね色と白の間ぐらい・・・微妙だ。
2007/07/29 41,529km  (1)AC−2(旭風防の汎用パニア)取り外し。
 (2)大和ステンレス? エンジンガード取り外し。
 (3)AC−36(旭風防のW650用パニア)取り付け。
 (4)純正大型エンジンガード取り付け。
2007/07/28 41,406km  (1)ビレットクーラー取り付け(プロトタイプ)
 (2)オイル交換 ( モチュール 15W-50 ¥0- )
2007/07/08 40,802km  (1)オイル交換 ( モチュール 15W-50? ¥10,000- )
2007/07/07 40,661km  (1) AC−2(旭風防の汎用パニア)取り付け。
2007/07/04 40,661km  (1) ふくぴか
 (2) チェーンオイル塗布(円陣屋 C.P.O.)
2007/07/01 40,661km  (1) オイル交換(YAMAHA EFERO Premium [ SAE 10W-40 JASO MA] \7,350- )
 (2) オイルフィルター交換(DAYTONA スーパーオイルフィルター 32990)
 (3) 純正リアキャリア(改)取り付け
 (4) 洗車(洗車のみ)
 (5) サイド&センタースタンド稼動部グリスアップ
2007/03/18

2007/03/25
37,022km  (1) 車検(2回目)
 (2) ETC取り付け
 (3) タイヤ交換 ( 前後GS-19、チューブ交換、スライム、N2
2006/09/03 32,389km  (1) キャブレタ同調
2006/04/23 24,207km  (1) チェーン調整
2006/02/04 ?km  (1) ミラーブーツ取り付け
2005/10/01 19,975km  (1) タイヤ交換 ( 前後TT100、チューブ交換、スライム、N2
2005/07/14 ?km  (1) ガソリンタンクを’05限定モデルのタンクに交換
 (2) パニア取り付け( 旭風防 AC-2 )
2005/05/07 ?km  (1) フロントフォークスプリング交換
    ( スクーデリアオクムラ MEスーパースポーツスプリング)
2005/04/11

2005/04/17
12,660km  (1) 車検(1回目)
 (2) メッシュステンブレーキホースに交換
2004/11/13 ?km  (1) スパークプラグ交換( デンソー イリジウム )
2004/08/15 ?km  (1) チェーン交換 ( RK シルバーメッキ \16,290 + \3,400(工賃) 税別 )
2004/07/31 ?km  (1) フロントブレーキのブレーキランプスイッチ修理
2004/04/25 ?km  (1) 12ヶ月点検
2004/03/27 ?km  (1) ヘプコ&ベッカー パニアケース取り付け
2003/10/04 5,908km  (1) 6ヶ月点検
2003/04/27 1,048km  (1) 初回点検
 (2) フロントフォークスプリング交換( WP W650用 )
2003/03/16 0km  (1) 納車