HOME整備手帳ダブロク カスタム > 外装・その他 > メーターステー


メーターを見易く!

[ 型式とか ]
 ・POSH製 ライジングメーターステー(スチール製・ブラック) [ 型番:040076-06 ]

  (取り付け後に運転席からメータを見たところです。)

[ 取り付けた理由とか ]

 
メーターが寝てて見ずらい! ということで、角度をノーマルから26°起こしてくれるメータ

 ステーを購入。ステンレス製は品切れ(生産終了らしい)なので黒のスチール製になってしまった。

[ 取り付け方法とか ]
 メーターについているステーと交換するだけ! と言いたいところだが、ノーマルのメータステーを

 外すには、ヘッドライトを外さないといけない。取り付けなおしたら、光軸の調整しないといけない

 かもしれないので、意外と手間かも。

[ 取り付け効果とか ]
 メーターは格段に見やすくなりました。本来この角度が適正なのでは?と思うほど。

 しかし、ヘッドライトとメーターの間に隙間が出来てかっこ悪い。メーターからひょろっと伸びている

 ケーブルも目立つようになっちゃうんだよね。

  

 Kawasakiの開発者さんの話によると、

 
 テストライダー:「メーターが見ずらいから、もう少し起こして」
  
開発 :「かっこ悪くなるから、嫌だ!

 ・・・と、もめたそう。さもありなんですね。

 実用性を取るか、見た目を取るか。う〜〜ん、難しい。