[ 型式とか ]
・トゥルーブルー製 P.P.S(パワーパルスシステム) TYPE.A ![]() [ 取り付け理由とか ] 燃費と始動性が良くなる&逆電流を抑止できるらしいと聞いて。 特に逆電流抑止に期待。 なぜかというと、ツーリングに行くとき、DC12V→AC100Vコンバーターを接続していくんですが、 これのせい?で今まで、DC-ACコンバータ、ノートパソコンのバッテリーと、デジカメの充電器が故障。 (T-T ) まあ、バイクの振動のせいかもしれないんだけどね。 [ 取り付け方法とか ] PPS本体から出ているコードをバッテリーの両極に接続するだけ。 簡単です。 [ 取り付け効果とか ] うーん、効果があったんだろうか? アーシング&イリジウムプラグの後につけたので、あまり体感できる効果がありません。 高速走行時にさらに加速するときの加速具合が若干良くなったような?気がします。 単体で付けたらまた違うのかもしれません。 ま、多分逆電流が抑えられてるんだろうから、コンバーターに優しくなってるはずとしておこう。(^−^;) [ その他いろいろ ] 同様の効果を狙ったものに、SSSというものがあってヤフオクなんかで売ってます。 手作り品なんですが、お値段、10分の1(1500円ぐらい)。 中身はどうなってるのかな? ってな興味心で1つ買って、「ふむふむなるほど」。 PPSがへたってきた時には真似した回路と交換しようと、SSSは車の方に付けてあります。 |
![]() |