第12回 豊浦学区夏まつり花火大会
ご協力ありがとうございました
![]() |
豊浦地区は、海と山に囲まれ、北側には 川が流れる風光明媚な土地柄です。この 恵まれた環境を損なわずに「未来の子供 達に残したい」という想いと志が、豊浦 学区まちづくり推進会活動の原点です。 |
![]() ![]() |
◎豊浦学区三世代合同総合防災訓練◎10月7日(土)8:00~避難訓練、9:00~防災訓練 ◎豊浦学区市民体育祭◎10月15日(日)8:40~豊浦小学校グラウンド 体育祭ポスター ◎豊浦学区三世代文化祭◎11月4日(土)5日(日) ◦絵画・写真・書道・華道・盆栽・手芸などの作品募集が始まりました 作品募集のお知らせ ◦同時開催写真コンテスト(ペット・風景・なんでもOK) フォトコンテストのお知らせ ◦豊浦出身の三人によるフルートコンサート(入場無料・事前申込制)フルートコンサート案内 ◦ライアーコンサート(入場無料) ライアーコンサート案内 ◦ゆるキャラ2023を募集します ![]() ※お気軽にご応募下さい。 ☏ 43-5755 📩 h-435755@net1.jway.ne.jp ◎エレベーター設置工事が終了し、利用できるようになりました。(正面玄関脇) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※優先駐車スペースが完成するまで、裏の出入口をご利用下さい。 □生涯学習事業□ ◇男性料理教室参加者募集(10月23日(月)9:30~) 男性料理教室案内 ◇秋の寄せ植え教室(11月28日(火)10:00~) 秋の寄せ植え教室案内 ◇豊浦交流センター・豊浦体育館の利用についてはこちら ⇒ 交流センター・体育館利用方法 |
![]() |
5月6日(土) 十王川清掃 ![]() ![]() ![]() 5月10日(水)石印づくり体験教室 ![]() ![]() ![]() 5月23日(火) 春の寄せ植え教室(多肉植物) ![]() ![]() ![]() 5月26日(金)歌声喫茶 ![]() ![]() ![]() 5月28日(日)歩く会 ![]() ![]() ![]() 6月1日(木)花いっぱい運動 ![]() ![]() ![]() 6月10日(土)マイ・タイムライン講習会 ![]() ![]() ![]() 7月8日(土)藍染め体験教室 ![]() ![]() ![]() 7月24日(月)浴衣着付け教室 ![]() ![]() ![]() 7月25日(火)~8月3日(木)夏休み子ども水泳教室(8日間) ![]() ![]() ![]() 8月23日(水)スラックライン体験教室 ![]() ![]() ![]() 8月30日(水)インド文化体験教室 ![]() ![]() ![]() 8月31日(木)パステルアート教室 ![]() ![]() ![]() |
年間予定表 | まちづくり推進会組織図 | 収支決算報告 | 収支予算 |
---|---|---|---|
令和5年度の主な行事一覧 | 令和5年度組織図 | 令和4年度決算報告 | 令和5年度収支予算 |
豊浦学区防災マップ(新) | |||
防災マップ1 | 防災マップ2 |
交流センターだより | 豊浦学区まちづくり推進会広報誌 | 豊浦地区社会福祉協議会広報紙 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
交流センターだより4月号 | しおさい194号(8月5日発行)![]() |
ミニ豊浦ふくし 第5-1号 | |||
交流センターだより6月号 | ミニ豊浦ふくし 第5-2号 ![]() |
||||
交流センターだより8月号![]() |
交流センターだより | 豊浦学区まちづくり推進会広報誌 | 豊浦地区社会福祉協議会広報紙 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
交流センターだより4月号 | しおさい191号(6月5日発行) | ミニ豊浦ふくし 第4-1号 | |||
交流センターだより6月号 | しおさい192号(10月5日発行) | ミニ豊浦ふくし 第4-2号 | |||
交流センターだより8月号 | しおさい193(2月5日発行) | ミニ豊浦ふくし 第4-3号 | |||
交流センターだより10月号 | ミニ豊浦ふくし 第4-4号 | ||||
交流センターだより12月号 | |||||
交流センターだより2月号 |
Copyright© 2020 toyoura All Right Reserved.