|
2012.09.15 | TOPへ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||
◇石岡市八郷の巨樹を廻った。八郷の民家にいろいろな巨樹が残る。迎えたくれた巨樹の所有者は親切だった。豊かな土地、心も豊かなのかもしれない。今回参加できなかった7名は、人の優しさに触れる機会を逸した。 ◇樹齢800年のエンジュ、昔雷が落ちて主幹上部が枯れてしまった。幹の左側が生きているようだ。エンジュは樹皮、果皮、花の蕾など薬用にもなった。この木は鬼門に植えられているので、四つ足門を守ることが狙いだったのかもしれない。この木は早く葉を落とす。それは老齢になって勢力が弱まり、晩秋まで葉をつけていられないためだという。 【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】 |