|
2014.09.28 | TOPへ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||
◇今年のキンモクセイの開花が早い。10日前の埼玉県行田市・熊谷市訪問で、白い花のギンモクセイが満開に近い状態、キンモクセイは探すと見つかる程度だが、それでも茨城県より開花が早いようだ。 ◇昨年10月9日、取手市龍禅寺のキンモクセイを見に行ったのを思い出す。本堂の前にあって木が大きい。 ◇中国原産のキンモクセイ、雌雄異株でわが国では雌花の木がないので果実は見ることができないようだ。キンモクセイはギンモクセイの変種だという。ギンモクセイの実は長さ約2cmの楕円形で、黒紫色に熟すという。キンモクセイも同じような実がなるのであろうか。 【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】 |