|
2014.11.9 | TOPへ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||
◇千葉県茂原市にある蓮福寺境内には樹齢420年のイチョウがある。樹の下にはギンナンが落ちている。枝の下からは前方にナンキンハゼが赤く紅葉しているのが見える。黄色と赤色の組合せ景色、写真に撮りたいが20名の団体は先に行ってしまうので、その時間が無かった。看板によれば、蓮福寺の開祖日遊上人によってこのイチョウは植えられたという。 ◇神社境内は広く、ここには本納城址で室町末期の山城遺構があるという。 【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】 |