|
2017.5.3 | TOPへ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||
◇日立市成沢町にある鹿島神社で準出社例祭があり、ささら舞が奉納された。写真は神社境内でのささらで、地元の人達が見守るなかで、小学校6年生の獅子、4年・3年生のしゃぐま、それぞれ3人づつで計6名が演じた。今年1月から合計40日以上の回数を練習した。このあと、相川の海岸まで行く巡行コースで全部6ヶ所でささら舞が演じられた。 ◇写真奥に樹肌が見える大木はアカガシで、その後ろの丸くなっている木はスダジイである。写真には無いが、拝殿まわりはこれと同等の大木がある森になっている。 【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】 |