雨情枝垂 | 2019.4.11 | TOPへ |
---|---|---|
![]() |
||
◇写真は雨情枝垂という桜で、野口雨情が住んでいた宇都宮市の邸内に植えられていたので、野口雨情を記念して名付けられたという。弁数は15〜20枚であまり大きな木にならない。この桜は日立市東平霊園の奥に2本あって、すぐ後ろには常磐道日立中央ICのトンネルがある。 ◇東日本大震災の2年後2013年春、大きな被害を受けた岩手県山田町に約600本の桜が植樹された。植樹2年後の春、この苗木に美しい花が咲いた。植えられた桜に写真の雨情枝垂もある。 【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】 |