|
2006.10.01 | TOPへ | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
昨日、芝生の中のスイカの蔓を抜いた。その後、延びてしまった芝を刈ったが、その時、芝の上にクコの花が落ちていた。クコの枝を見ると一日花のようで、これから咲く蕾がある。翌朝、この写真を撮った。クコは、晩秋に赤い実をつける。乾燥したクコの実は、真赤な色でケーキのトッピングに使われることがある。クコの花を見るのは初めてである。小さく、花の数も少ないので目立たない。クコは、滋養強壮にいいというので、葉や実が使われる。 昨日購入したサニーレタスの苗を鉢植えした。さらに、アネモネの球根も植えた。昨年は、9/23にアネモネの球根を植えているので、1週間は遅い。 |