|
2007.04.24 | TOPへ | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
昨日の駱駝の王子様とお姫様の像は、中央奥まった砂浜にあり、それを右側の高層マンションから撮った。この写真はメキシコ記念公園からの展望である。1609年フィリッピンからメキシコに向けて航海中、台風に遭い漂流して御宿町(岩和田地区)の海で座礁した。遭難した317名は、御宿町の海女達によって肌身で暖め救ったという。さらに、時の徳川家康は、三浦按針にメキシコに帰るための船を建造させ、メキシコへ送還した。座礁の地に近い高台に「メキシコ記念公園」はある。 【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】 |