センダン(栴檀)
2009.05.24 TOPへ
◇栃木県野木町の満福寺には、初代古河公方の古河成氏(しげうじ)の墓があるというので寄った。その場所をお寺の方に尋ねた時、この木の名も教えてもらった。センダンというそうだ。インターネットでみると、秋には黄色の丸い実をつけるとあった。
◇この後、利根川の向こうにある茨城県の五霞町に行った。五霞町では徳川家康が泊まったこともあるという東昌寺に行った。そこにもこのセンダンがあった。ご住職が寺庭におられたので、この木の漢字の書き方を教えてもらった。
◇古河公方の史跡の多い古河総合公園にも寄った。公園が広いので途中で散歩中の方に道を聞いた。その後、その方は公園事務所に行き園内マップをもらって、わざわざ届けてくれた。なんと親切なことか。
            【上の写真をピックしてカレンダー表示のサムネールに戻る】