奥鬼怒温泉/鬼怒沼
(2004.6.3〜5)
奥鬼怒温泉 |
■概要 奥日光と尾瀬にはさまれた山あいの鬼怒川の源流沿いに点在する4つの温泉(八丁の湯/加仁湯/手白澤/日光沢)を奥鬼怒温泉郷といいます。送迎のある宿もありますが、基本的には2時間程度歩いていく事が基本となる秘湯の宿です。今回は、このうち初日に『手白澤温泉』に泊まり、次の日に鬼怒沼までトレッキングし『八丁の湯』に1泊してきました♪ ■アクセス 鬼怒川温泉から川俣温泉経由で女夫淵温泉まで行きます。ここから先へはマイカーは通れないので、ここの村営駐車場に車を止めて、ここからは散策路を歩いて行きます。 渓流沿いの道を八丁の湯までだったら約70分、手白澤温泉までだったら約150分歩きます。今の季節だったら新緑、秋には燃えるような紅葉・・・それはそれはすんばらすぃー♪ 歩くの苦手な人に『八丁の湯&加仁湯』にはマイクロバスの送迎サービスもあるので利用してはどうかな! ■おすすめコース |
リンク |
手白澤温泉 |
|
八丁の湯 |
![]() |
||
ブナの森に囲まれた静かな一軒宿。テレビも携帯も通じません。。。あるのはたっぷりの温泉と、風や鳥のさえずり、満天の星空、そしてもてなしの料理・・・ここはいい♪♪おすすめ☆ |
送迎もあるので気軽に秘湯の雰囲気が味わえます!混浴の露天風呂が4つ(女性専用あり)あって、滝を見ながら温泉に入れます♪ |
鬼怒沼 |
想像を超える急な山登りのあとは誰も知らない別天地♪まだ雪が溶けたばっかりで、これからがお花畑のシーズンです。天気よいよい♪♪ |
ちび |
『ちび』という名前のでっか〜〜いゴールデン♪若い頃は鬼怒沼までみんなを案内する有名なガイド犬だったんだってさ。今はお昼寝専門ですぅ(笑) |