項 目 | 予算額 | 前年度予算額(補正後) | 増 減 | 摘 要 |
1 会費 | 650,000 | 870,000 | △ 220,000 | 500円×1,300世帯 地域わんぱく隊(6万)違反広告(1.8万)地域親(5万)親子教室(2万)公共交通(10万) 拠点回収(2.3万)自主防災(12.8万)青パト(2.5万) 自警団(1万)単会活動(155.5万) 修理公園(7.3万) |
2 補助金 | 2,062,000 | 2,040,000 | 22,000 | 自主防災(12.8万)青パト(2.5万) 自警団(1万)単会活動(155.5万) 修理公園(7.3万) |
3 負担金 | 1,677,000 | 1,682,000 | △ 5,000 | 地域福祉事業市社協負担金(167.7万 ) |
4 再生資 源回収報償金 |
450,000 | 500,000 | △ 50,000 | 令和3年度後期分 令和4年度前期分 参考:令和2年度後期分(281,900) 令和3年度前期分(252,200) |
5 かわら版広告 収入金 | 500,000 | 500,000 | 0 | かわら版広告料 (125枠×4,000) |
6 参加金 | 180,000 | 200,000 | △ 20,000 | 木曜サロン(2万) 子育てママ楽集会(10万) 花の里親(6万) ほか |
7 資料売上 げ | 5,000 | 10,000 | △ 5,000 | 視察資料代 (@500円×10冊) |
8 利用料 | 30,000 | 50,000 | △ 20,000 | 軽トラック利用料(令和3年度実績48,900円) |
9 繰越金 | 1,995,759 | 1,669,019 | 326,740 | 令和3年度からの繰り越し |
10 雑入金 | 50,241 | 52,981 | △ 2,740 | 市報配布手数料寄付 利子ほか |
合 計 | 7,600,000 | 7,574,000 | 26,000 |
項 目 | 予算額 | 前年度予算額 (補正後) |
増 減 | 摘 要 | |
1 総務費 | 2,430,000 | 2,130,000 | 300,000 | ||
① 事務局費 | 350,000 | 350,000 | 0 | コピー・印刷代事務用品 消耗品購入ほか | |
② パソコン費 | 150,000 | 150,000 | 0 | プリンタートナー Adobe PCソフト利用料ほか | |
③ 研修費 | 200,000 | 200,000 | 0 | 各種研修参加費ほか | |
④ 通信費 | 70,000 | 70,000 | 0 | 電話料 切手ほか | |
⑤ 広報費 | 750,000 | 500,000 | 250,000 | かわら版印刷代(二つ折り) 市報配送袋 ホームページ更新ほか | |
⑥ はなやま創生費 | 350,000 | 350,000 | 0 | 再生資源報償金を各ステーションへ還元(1750件) | |
⑦ 車両費 | 200,000 | 150,000 | 50,000 | 車検 車両保険 ガソリンほか | |
⑧推進費 | 360,000 | 360,000 | 0 | 塙山交流センター会計へ繰り出し(生涯学習推進員人件費) | |
2 事業費 | 4,767,000 | 4,477,000 | 290,000 | ||
①災害対策費 | 300,000 | 300,000 | 0 | 避難所開設訓練 3.11を忘れない防災訓練 防災教室 | |
②福祉費 | 2,177,000 | 2,182,000 | △ 5,000 | 福祉事業特別会計へ繰り出し 【社協(167.7万) 住(50万)】 | |
③防犯費 | 100,000 | 100,000 | 0 | 青パトガソリン代 防犯・防災研修会 ほか | |
④健康スポーツ費 | 800,000 | 800,000 | 0 | 特定非営利活動法人塙山コミュニティクラブ会計へ繰り出し(健康・スポーツ関連事業、子どものスポーツ環境づくり) | |
⑤ 生涯楽集費 | 250,000 | 254,000 | △ 4,000 | 子育てママ楽集会 おとこ塾助成 ニュースポーツ 健康コーナー ほか | |
⑥ 花と緑費 | 150,000 | 311,000 | △ 161,000 | 花壇づくり、花のプランター作戦、家庭菜園(とまとファーム)ほか | |
⑦ 環境エコ費 | 170,000 | 160,000 | 10,000 | 修理公園清掃、ゴーヤーネット運動 ほか | |
⑧ 創夢費 | 150,000 | 150,000 | 0 | 公共交通利用促進活動(10万) コミュニティ交通会議 まちづくり応援隊事業 | |
⑨ イベント費 | 500,000 | 0 | 500,000 | 各種行事など 子どもが主役のまちづくり委員会 | |
⑩青少年育成費 | 150,000 | 200,000 | △ 50,000 | 塙山スポーツ少年団補助 地域わんぱく隊事業ほか | |
⑪ 周年記念事業費 | 20,000 | 20,000 | 0 | 周年記念事業積立金へ繰り出し | |
3 予備費 | 403,000 | 967,000 | △ 564,000 | 令和3年度(環境美化費2万)を項目削除のため、前年度予算の予備費に合算 | |
合 計 |
7,600,000 | 7,574,000 | 26,000 |
1 わくわく広場 補助金等 | 民間児童クラブ補助金 :「塙山こどもわくわく広場」運営委員会会計へ繰り出し |
2 塙山みんなのカフェ補助金 | 日立市社会福祉協議会補助金:「塙山みんなのカフェ」会計へ繰り出し |
さんさん基金 | はなやま青少年 育成基金 |
周年事業積立 | 塙山さんさん祭り 積立金 |
安全安心の まちづくり基金 |
1,980,134 | 417,056 | 358,509 | 171,891 | 7,283 |
塙山学区住みよいまちをつくる会
〒316-0015
茨城県日立市金沢町2-11-5
TEL.0294-34-5404
FAX.0294-34-5337
email:hanayama@net1.jway.ne.jp
kawaraban.htmlへのリンク