ツインリンクもてぎ【ASTP】オフミ

'02.08.18(Sun)

 

クラブレガシィ誌の企画としてSLCを通して発案されたレガシィによるASTPショートプログラム体験オフミに参加しました。

 

今回受講したショートプログラムは下記の通りです。
・ブレーキ
・スリパリーコーナリング
・スキッドリカバリー


グランドスタンド(オーバル)もレースウィークでなければご覧の通りガラガラ。

体験同乗走行していた新型NSX。
流石に直線ではストックカーに抜かれていましたが、静かで速かったです。

当日はアメ車のイベントがあったようで、こんなクルマが群れをなしていました。
こんな大量なマムシを見たのは初めてだったので興奮しました。

いよいよトレーニングコースに移動です。

講習費を支払う面々。

トレーニング会場に整列したホンダ車。
トレーニング用車両らしいです。
シビックが大半ですが、奥にはS2000等も見えますね。

事務所建屋の中は2輪トレーニング用のバイクが沢山。
排気量も各クラス揃っていて流石ホンダ。

当日、我々に親切な説明と適切なアドバイスをして下さった教官殿。
手に持っているトランシーバで各車にアドバイスが送られます。

当日、各コースでデモ走行を行ったスーパーシビック。
スリパリーコーナリングでは、このシビックに大差をつけられ惨敗。
#タイム計測したのです。
ドライビングテクの無さを痛感した瞬間でした。

トレーニング待ちのレガシィ軍団。
すっかり雨が降ってしまいました。

スリパリーコーナリングの発進待ち。
タイミングを見計らってコースインします。
ちょっとドキドキ。

各プログラムは約1時間でプログラム終了後には教官のまとめの話があって、
その後にはちょっと休憩時間が設けられていました。
走り終えて体験したことを基に各プログラムについての
目的や対処方法などについて説明があったので理解が深まりました。
走り終わった面々は色んな事話ていたみたいです。


参加車の勇姿でし。
 画像をクリックすると大きな画像(640x480)が表示されます。
 ぢつは当日デジカメを忘れてしまい、DVカメラの静止画キャプチャで撮影したので画質が悪いです。
 ピンボケだし。(^_^;)
 おまけに自分も走っていたので全員の方の画像を撮影できませんでした。
 きっと私の前後だった方の画像は無いかと・・・すみません。m(__)m









みんなかなり楽しんでいたスキッド・リカバリーの動画。
走っているのはクラレガ号です。
←の画像をクリックすると見られます。
約2.8MB(MPEG) 15秒

Published by ikazo@SLC1269