トップページに戻る 

2015年(平成27年)


4月17日  市会議員選挙の公示間近で、1月末から地元大みか町を皮切りに、周辺に拡大しながら、挨拶を続けています。地域により、石井への反応にはけっこう差があります。通常では、大みか町から離れる程応答対応は変化していきますが、地元議員さんへの支持の違いなどもあるのかと思っています。
 テニスで鍛えているつもりの脚も、最大1日100軒の挨拶で、ほぼ限界です。お尋ねしたお家で、そそくさとして、失礼があればご容赦ください。日曜日からは、街宣車に乗せてもらえるので後2日、頑張ります。
 ホームページを、ある人にお願いしてリニューアルしましたが、方式が変わって、まだ上手く自分で更新出来ません。ファックスニュースのページだけは、ようやく完全になったようです。他のページも必死に、更新しようとしています。
 日曜日の19日公示、32人の立候補がありそうです。前回の得票ははブービーでしたので、必死です。よろしく御支援ください。 

1月30日  今年はよろしくお願いします。
 4月19日告示、4月26日投票で、日立市長と市議会議員選挙が行われます。2期目も続投と思われていた、吉成市長が引退声明を出し、昨日、小川春樹副市長が出馬を表明しています。同じ歳の吉成市長が健康上の理由で引くことは少し寂しい思いがあります。
 4月に向けて少しづつ準備を始めました。機関紙53号と栞が来月には皆様に郵送でお届けします。出来るだけ石井も顔をお出ししますので、ご支援お願いします。

2014年(平成26年)


12月29日 2015年もよろしくお願いします

 皆様が忙しい盆暮は、予定も入りませんので議員には自分の時間が取れます。昨日は1年分のつもりでテニスを頑張って、本日は全身筋肉疲労です。ファックスニュース360号は、早めに出来上がって、本日アップしました。アクセス数も本日13,115件と、年間1,000件を越えたようです。ありがとうございました。
 この時期に、遅れを取らないように、来年の準備を進めなければならないのですが、機関紙製作や、選挙しおりなど、遅々としています。頑張ります。

12月20日   いよいよ2014年も終わります。部屋のお掃除は早めに済ませていますが、年が明けると4月の統一地方選挙の準備に掛からなければなりません。
 現在の所、先月70歳を迎えましたが、体力的に大丈夫そうですので、もう1期がんばりたいと思います。
 県議選は茨城5区は無投票でした。たぶん市議選と同時の市長選の方は、元気に声をあげる対抗馬がいなさそうです。市議選は、今のところ現議員は全員、立候補しそうです。これに新人が何人声を上げるか。あまり多くはなさそうです。
 県議選の無投票は羨ましかったですが、県議選、市長選、市議選とすべて無投票になったら、これは、まちの力の完全な衰退です。
 若い力のチャレンジを望みます。 

10月30日   政務活動費(昨年までは政務調査費)が岡山県議のでたらめで、また話題に上がっています。11月11日オリコミ予定の石井の機関紙52号でも触れていますが、日立市は1人月45,000です。早くから1円まで領収書の添付を義務付けており、会派「日立未来」は8人分2,160,000円が半期毎に会派に振り込まれます。最大の支出は2回の会派広報紙(1回発行・全市オリコミ料含めて約70万円)で、その次は会派の視察費です。会派で21日から仙台と女川町の復興状況を視察してきました。その他では、石井も明日から横浜で人口減少問題のセミナーに出掛けてきます。勉強して来ます。
 議会でも心配しており、公正明大な方法を検討しています。会計責任者の石井は出来るだけ、市民に疑念を抱かれないように、注意していきます。
 ファックスニュース355号、356号をアップしました。 

10月7日   俳句を一句         人送り消滅都市は晩夏なり

 日立市内なら通用すると思ったのですが、ある所では全く評価をいただけませんでした。
 晩夏がもう10月です。日中の日が詰まるように、日にちもスロットマシーン見たいに飛んでいきます。
 議会基本条例が、骨抜きになりそうです。政策討論会の条文が消えそうで、市民報告会も実態のないものになりそうです。
 そうなったら、たぶんない方が、次の世代の議員さんが努力してくれるはずです。他の議員さんが何を考えているのか分かりませんが、間もなくパブリックコメントの手続きに入る予定です。 

8月1日    夏が好きですから、しっかり暑いですが、風に吹かれていると大変気持ちよいです。まだ海に入っていません。ぜひ入りたいのですが。
 会派の機関紙の編集まで仰せつかり(8月4日オリコミ)、会計の処理も溜まって、自分の機関紙51号(11日休刊日のため8月13日オリコミ)が終わっても、畑の雑草に追いかけられていて、ホームページの更新を約2か月サボっていました。
 議会基本条例は、形だけ整えればと条文の貼り合わせをいています。議員の意見を聞くと決めて、いながら、私の申し入れ事項は握り潰されています。 
 議員間相互で話し合いをするということが、纏めるのも当然難しいし、党派や会派での統一見解を止めることになるなのが、全く理解出来ていません。
 少し腹が立っています。

6月4日   明日から6月議会が始まります。今回は東海原発と市営住宅の問題を一般質問します。一般質問初日の月曜日、最後の登壇です。傍聴に来てください。
 質問2項目はトピックスのページにあります。
 質問項目が他の議員さんと2項目ともダブってしまいました。今回の一般質問には、石井の主張に反対意見もあると思います。まちの将来を考える姿勢は崩さないことを心掛けて行きます。

 議会活性化のためと、質問の届け出が早く締め切られるようになって、質問項目選びにあたふたしている石井は、今回少し苦労しました。
 議会活性化も議運で話し合われています。「議会基本条例」の制定を進めていますが、何のための基本条例なのか、理解不足な気がします。トピックスののページに少しだけ石井の意見を載せます。 

5月7日   連休中、機関紙50号を大みか町の分を配って歩きました(手伝いもありました)。予報と違って少し天気が悪い日が多かったのですが、時間的な余裕があって助かりました。郵送分は本日発送しました。
 本日は「議会基本条例」の審議をしている議会運営委員会を傍聴しました。条文審議の結果だけ報告を受けていて、なぜ基本条例を作らなければならないのか、皆さんが迷子になっているように感じていたのですが、委員の皆さんは、真剣に議論していました。
 10時から正午までの傍聴で、午後は茨城キリスト教大学の聴講授業のため中座しました。午後の分の資料をいただいたら、どうすれば良い物になるか、少し考えて見たいと思っています。 

2月3日   本日は節分です。機関紙49号を地元に配達し終えて、節分の豆を少し食べ過ぎたようです。
 機関紙49号のアップと、ファックスニュース338号をアップします。ファックスニュースも機関紙も紙で作ったものを、写真像で掲載していましたので、検索に不利と考えて、個別の画像の上に見出しを検索用に入れてみました。上手く行くかどうかはまだ分かりません。

 ファックスニュースは、前337号が、日立製作所次期社長が、大みか事業所育ちで居酒屋で顔を合わせた東原敏昭氏に決まり、入社時の上司のお話を掲載。338号は今のラジオ体操考案者が、石井の母校である水木小学校の先輩、ベルリンオリンピック体操選手の遠山喜一郎氏と、読者には評判をいただきました。続々遠山先生の教え子とか、ネタを提供していただける方が出ています。アップしましたので、ご一読を。

 本日のホームページのアクセス数は12,044。頑張ってるつもりですが、もうホームページは流行らないから、SNSとか言われていますが、紙媒体を生業にしてきた石井としては、ファックスニュースと機関紙の紙媒体で心中しても良いのかと思っています。

2013年(平成25年)


12月30日  今年も残り1日になってしまいました。本日、ファックス335号と336号をアップしました。
 のんびりしたい年末年始なのですが、自分の機関紙の前に会派『ひたち未来』の機関紙作成を引く受けてしまい、のんびり出来なくなっています。
 今年の年末の忘年会は、無事胃を壊さずに乗り切れそうなのですが、昨日の若い学生さんとの水戸での忘年会後、小木津まで行ってしまいました。そして、左指と右肩が痛いのです。困ったことですね。歳相応のお酒の飲み方がまだ出来ていないようです。この間は高萩まで行って、タクシー代は水戸より高く付きました。
 来年もよろしくお引き立てください。
 半日野良 雪虫に問う 69歳
 年賀状へ添えた句です。もう少し頑張ります。

10月24日  市政フォーラムではたくさんのご参加ありがとうございました。少し専門的だったかも知れませんが、会津若松市はここまで議会改革を進めています。
 日立市も遅々としていますが、今回の議会だよりから、質問者の名前が掲載されました。民主主義です。ゆっくりでも前に進んでいくように、頑張ります。
 最近、頸から右肩が痛みます。昨年の腰の手術は大成功でしたが、教訓を考えました。
 調子が悪いからと、患部周辺を大事にすると、筋肉は仕事をさぼるし、筋肉を動かすホルモンも分泌しないようです。高齢化もあって使わない身体部位はどんどん退化します。患部は直っても、大事にしたお陰で周囲が退化しそうです。少々問題があっても頑張ることが大事なようです。
 機関紙48号は11月5日(火)に市内にオリコミしますが、本日、ファックスニュース330号と331号と共にアップしました。  

3月7日   本日このホームページがアクセス数が11,111と1並びになりました。一番アクセスしているのは本人でしょうが、そればかりではありませんから、これからも皆様の期待に応えるように努力を続けます。 

2月1日     今年になって初めての更新です。機関紙発行など忙しくて、ようやく時間が出来ました。機関紙45号は2月4日の日に日立市中央から南部にかけてオリコミします。
 先に赤字の謝罪します。表面の前文1行目に平成23年12月議会とあります。「平成24年12月議会」の誤りです。ごめんなさい、西暦とゴッチャになって、印刷後に気づきましたが後の祭りです。
 1月30、31日と会津若松市と郡山市を視察してきました。会津の議会改革は本物です。会津若松駅前に大みか町に本校がある通信高校『翔洋学園』会津学習センターがありました。経営者が福島出身とか、頑張っています。

2012年(平成24年)


      <人口問題も数から質への転換>

10月19日   新政ひたちの予算要望があります。日立市の人口問題を考えました。
 人口問題も考え方を「量から質に転換しましょう」。人口を量的に拡大するより、今いる市民の質の転換を図る−−−。
 日立市の人口減少は昨年作った総合計画をあざ笑うように、予測を超えて減少し、9月1日現在の常住人口は189,958人となってしまいました。総合計画作成時にも執拗に、減少を受け入れるように言ったのですが、行政も議員も納得したがらないのです。具体策はこれからですが、経済学でも量から質の転換は重要です。市民の皆さんも、承知してください。

9月2日    おかげさまで、脊椎管狭窄症の治療は水戸済生会病院・野村真船先生が大変上手で、7日手術、15日には予定を3日繰り上げて退院しました。現在のところ極めて順調。痺れはなくなり、1日の大みか初のドリンクラリーでもいっぱいお酒を飲んできました。
 ファックスニュースも304号を送信・配布できました。皆様のご心配ありがとうございました。  

7月12日      <原子力と国債>

 最近、原子力の問題を考えていて、思います。国の借金・国債も同じです。
 原子力で電気を作って、私たちはクーラーとかで快適な生活を満喫しています。国の輸出産業を後押しして、日本を豊かにしています。
 その結果は・・・家庭であれば、子どもに美田とは言いませんが、親の稼ぎで子どもを大学に行かせたり、デザイナーのための美術学校へ行かせたり、売れないバンドを始めた娘・息子を食わせたり、子どもたち・次世代のために良い結果を残そうと、現世代は努力しているはずです。
 ところが、政治とエネルギー問題はどうでしょうか。
 これだけ豊かになったのに、次世代へのツケ回しである国債、県債、市債は一部を除いて減っていきません。自分たちの長命の福祉のため、快適な年金のためにツケ回しを増やしています。
 原子力も典型的に何万年後へまでのツケ回しである放射性物質を残していくのです。イノベーションが解決するより、現世代の浪費が拡大して行ってしまいます。
 一種の資本主義の悪弊です。
 自分の家庭と同じに、死んだ後の屋敷中をゴミの山と借金だらけにしないように、現世代・自分たちの生活を自重しなければいけないはずです。
 政治家の一人として反省しています。

4月13日    腰痛がひどくてサボっていました。体調が悪いと、人生に自信がなくなって元気が出ません。残りの人生を精一杯生きようとはしますが、体力も知力も気力も衰えていく日々を、自覚していると仕事をする気力が中々ついて来ません。
 悲しいことに世の中の動きに対しても、関心が向かなくなります。年寄りが、いつでも古い帽子や古いスーツを着ているのは、外に向かっての関心が衰えてくるためのようです。
 弱音を止めて、ファックスニュースも本日作りました。サボっていたファックスニュース3号分(294〜296)をアップしました。
 アクセス数もおかげさまで1万回を超えました。ありがたいことです。
 これからさらに気力を振り絞って3月議会の機関紙を何とか作ろうと思っています。  

2011年(平成23年)


2011年
7月29日
    ◆科学技術のパンドラの箱◆
 元来、原子力の平和利用は科学技術の進歩と人類のエネルギー政策として化石燃料より、次世代に負担を残さないと思っていました。すなわち必要悪ぐらいの立場でした。
 しかし今回の福島原発事故は、安全性を裏切りました。人間の技術に完璧はありませんし、加えて電力会社のコスト意識が、万全を手抜きさせたのでしょう。

 次世代への負担は、最終処理を含めて増えてしまったようです。ただし、これを資本主義のコスト意識なしに、公社などで開発することは、もっと責任を曖昧にすることから反対です。このため、アップした機関紙39号で、今回の補償料や最終処理を含めたコストを原発発電コストに加算するべきと書いています。現在の立場です。
 脱原発の考え方があります。コストが掛かりすぎるから、原子力の利用をやめる−−たぶんこれは正解です。ただ、長崎市長の平和宣言で脱原発の考え方を見ていて気がつきました。
 法的に原子力発電をやめさせるべきではありません。

 科学技術のパンドラの箱です。法的に原子力の平和利用を阻止すると、核爆弾を含めて技術水準は今のテロ組織でも十分に開発できます。
 禁酒法と同じです。法的に禁止すると、裏に回って、テロ組織や非協調国家が影で利用することを恐れます。恐怖の核兵器と同じです。パンドラの箱が開いてしまったら閉じられません。
 とすると、この技術を下手に禁止することによる悲劇は図り知れません。開けてしまった技術ですから、衆目の監視の中に置いておくべきです。  

  ご支援ありがとうございました

2011年
5月14日 
  ご支援ありがとうございました。
 全市の投票率も低かったのですが、石井は1,646票と前回から382票も減らしています。反省しなければならないようです。
 それでも、支持者の皆様からは温かい励ましをいただいていますし、1,646票の皆様の期待に応えられる立場は残りましたので、本人はめげていますが、頑張って勤めを果たしていきたいと思っています。ありがとうございました。

2011年
3月21日
 たくさんのお見舞い、ありがとうございました。また、被害の大きい東北地方の皆様にはお見舞い申し上げます。
 石井は議会でも日立は地震がないから、企業誘致などでアピールしてと言っていましたが、想定外でした。ごめんなさい。
 家の惨状はトピックスに写真を載せました。選挙は予定通り4月24日となりそうです。震災で選挙活動は皆さん停止ですから、新人以外は平等でしょう。日立市は少し寂しいのですが、元が2人ほど立候補しそうですが、有力新人は出そうにありません。
 避難所の手伝いや自宅の片付けなど、歳ですから少し疲れています。それでも、新しい機関紙「号外」の作成など頑張っています(機関紙のページに掲載。郵送予定は4月上旬、今回は新聞オリコミをいたしません)。
 余震にも慣れました。揺れるとパソコンを支えて「本震より余震は小さい」と信じています。
 地元でも、まだ水道の復旧など遅れている地域の皆様、津波被害の皆様などご苦労をされている方には、お見舞い申し上げます。 

2011年
 2月12日
 1月20日に母 石井とめ がなくなりました。99歳と8か月です。満100歳まであと4か月。ほぼ1世紀ですから、十分ですが、やはりあと4か月と思っていました。葬儀の数え歳では101歳とのことで、祭壇に白菊で101と飾らせていただきました。参議議員の藤田幸久議員が通夜に本人が出席いただきました。衆議院の福島伸享議員は奥様が告別式に参列くださいました。想定外でした。県議、市長始め市議会の皆様も普段の石井の奇矯を水に流してたくさん参列いただきました。
 ご会葬くださった皆様、ありがとうございました。

 「かいかくネット」の第2回議会報告会と重なって、忙しい思いをしました。大みか『ファックスニュース』も無断で1回休ませていただきました。ごめんなさい。ホームページ、おかげさまで8,000アクセスにもう少しです。

2006年(平成18年)〜2010年(平成22年)


 2010年
1月20日
  明日から岩手県釜石市へ行ってきます。鉄鋼業・新日鉄釜石が撤退してしまった、企業城下町の現状を見てきます。参考文献などを見ていますと「希望学」などのチャレンジを始めているようです。釜石市役所からは「希望学の話は、まだ取り組み始めたばかりですから・・」と、お断りされました。寒そうですが、がんばってきます。
 23日は茨キリ大学で『ひたち学への招待』シンポジュームがあります。人口問題研究所から日立市の人口予測などを話てくれる予定です。私は、釜石市→葛巻町と大甕駅に戻るのは3時近くなりそうです。後半部に出席します。
 そうそう、つい先日ホームページのカウンターが6,000を超えました。長い道程を努力したつもりです。ご協力ありがとうございます。

2009年
12月15日 
 これまでの自宅のパソコンが5年目を迎えて不調になっています。修理の期間を考えると、半月ぐらい使用不能になります。やむを得ず新たにWindous 7を購入することにしましたが、ファックスの同調とか、ソフトが総てXPから7に替えないといけないことになり、10日間ほど新旧共に修理と調整のためにドック入りします。この間、メールなど不通となります。ご容赦ください。新品に替えても、しばらく不安です。時間的にもファックスニュースの12月末予定の245号は発行できないかも知れません。その時はご容赦ください。
 このホームページも先ほどアクセス件数5,825をカウントしていました。昨年末は4,179件でしたから、年間1,646件のアクセス。自分が、機関紙やファックスニュースのバックナンバーを調べたりして一番アクセスしているかも知れませんが、皆様のご協力感謝致します。 

2007年
7月4日
 このたびの2期目、4月の選挙では皆様に大変お世話になりました。ありがとうございます。
 今回の選挙の結果は企業系議員9人、公明党議員6人で、予想通り半数を占めてしまいました。企業城下町からの改革を訴えて来た石井仁志の獲得票数は2028票、難しいものがあります。
 石井仁志の得票は1期目の1734票から294票増やしましたが、最下位から39票差しかありません。本当に石井に投票してくださった一人ひとりの顔の見える結果でした。ありがとうございました。

2006年
(平成18年)
7月7日
初めてホームページをマニュアルだけ頼りに作成しました。作成画面と見る画面が違うので往生しています。ロゴも後から入れたのが、別の場所の先のロゴが変化してしまうのに困っています。
 たくさんの紙媒体を毎月作成しているものを、ここに掲載したのですが、HPのサイズ問題や小さく見えてクリックすると大きくなるやり方が分かりません。知っている人がいたら教えてください。
 NTTの頁に書き換えは少し出来たのですが、画像がおかしいのでJWAYの頁に飛ぶようにして、暫定処置としました。その後機関紙20号(途中)作り、FAXニュース165号作りと忙しい。今日新たなファックスニュースを加えたものを追加転送しようと試みています。まだうまく行かないかも知れない。