◯ウォーク距離 約9~11Km◯
  忍野八海ウォーク
 ★出発日     平成29年9月26日(火曜日) 
 ★集合時間    中丸コミセン  5:50
             東海西口    6:00
  行程
  コミセン6:00➡東海西口6:10➡那珂IC➡谷田部PA7:00➡狭山PA休憩8:30➡
  山中湖➡花の都公園10:30➡忍野八海ウォーク➡道の駅富士吉田15:00➡狭山PA休憩
  ➡谷田部PA17:30➡那珂IC➡東海西口19:00➡コミセン19:15
花の都公園駐車場 花の都公園 忍野八海ウォーク出発
     
承天禅寺11:00   村民体育館を目指す  富士忍野ベリーランド
     
富士山の麓が微かに見える  東圓寺12:00   桂川水源地→相模湾に
     
銚子池 入口 銚子池 (縁結びの池)  水車小屋
     
 天ざるそば  まわたのスカーフ 陶器の霊仙堂 
     
富士山の雪解け水  湧池  水車で蕎麦粉作り 
     
中池水深8m  コースを検討するグループ   東海自然歩道
     
 富士山山頂に有ったレーダー 道の駅富士吉田   自然歩道の山ホトトギス
今回参加者76名、八王子付近で込んでいて30分の遅れ。
花の都公園に到着、毎回目的地に着くと、仲良しグループに分かれ、集合時間に合わせ出発。
最初に別れたグループは、サイクリングロードを忍野八海に、残りは内野山中湖忍野富士吉線を承天禅寺に(11:10到着)、見学後ここで又半分にわかれる、 我々は、内野承天禅寺⇒ 富士忍野ベリーランド 忍野八海へ、別グループは、山中湖忍野富士吉線を忍野八海に。
12:00に忍野八海に到着、昼食をとる、運ばれた天ざるそばに、苦笑いてんぷらはかき揚げ一つ、昼食は、忍野八海を見学(1:30まで)桂川を渡り、東海自然歩道に入る、標識を探しながら進、忍野八海入り口に出て138号線を河口湖方面に、道の駅富士吉田に到着は2:10、残り時間で買い物、最後に今日の天気は曇り残念ながら富士山の麓が見えただけでした。

メニューに   戻る