仙台七夕まつり  
・出発日   平成28年8月8日
・集合時間  中丸コミセン 6:20 
・主 催   中丸ウォーキングクラブ
・行程
中丸コミセン ➡ 東海駅 ➡ 日立南大田IC ➡ 中郷SA ➡ 
         6:30    6:45
南相馬鹿島SA ➡ 長町 ➡ 仙台到着 ・・・自由見学 … 
              10:30
仙台市発 ➡ 長町 ➡ 南相馬鹿島SA ➡ 中郷SA ➡ 
14:00
日立南太田IC ➡ 東海駅 ➡ 中丸コミセン
         18:30
 
 中丸ウォーキングクラブは、到着後は全員自由行動、何時もの小グループが出来て帰りの集合時間 まで散ってゆく。 8人グループの我々は、東一番丁の仙台三越付近から七夕飾り見物コースを、 青葉通りまで進み左折して中央通り見物コースを仙台駅に向かう。七つの飾りで構成され、和紙で作られビニール制の飾りはほとんどない。
仙台駅到着後は早めの昼食を取り、人混みを避けて青葉通りを西公園に向かう途中、雨に降られ、雨宿りをしながらバスに到着。14:00の予定時間前に全員揃い仙台を離れる。     
    
三瀧山不動院、ついでにお参りしてきました。  仙台四朗写真が飾ってあるお店がたくさんあります。 実在した福の神「仙台四郎」です。 この四郎さんが立ち寄る店が皆繁盛した事から、「福の神」と言われたそうです。
 
中丸に 戻る