山形市ウォーク
● 出発日
平成29年10月24日(火曜日)
●
集合時間 中丸コミセン 5:50(6:00出発)
●
行程
コミセン6:00➔東海駅6:10➔日立南太田6:20➔国見SA8:45➔ 山形蔵王IC9:45➔
山形市霞城公園10:30到着➔・・・・・・・・・山形市霞城公園出発14:30➔山形蔵王IC15:25➔
国見SA16:25➔日立南太田19:10➔東海駅19:20➔コミセン19:40
二の丸大手門
本丸
櫓の内部展示
最上義光像
霞城公園通り
七日町御殿堰
旧 済生館
旧 済生館 ラセン階段
旧 済生館内部庭
文翔館
バルコニーから
貴賓館
もみじ公園
歴史館
芋煮膳
出発前日まで台風で心配していました、観光目的は山形城址、七日町御殿堰、文翔館、旧済生館、もみじ公園、歴史館
最後にいも煮を食べて見る事でした。
霞城は11代城主最上義光が築いたものが原型と言われています、周りはお堀に囲まれた静かな城址、東大手門前に奥
羽本線 山形新幹線が通っています。 文翔館バルコニーからの眺望通りは、8月の花笠まつりパレードコースに成ってい
ます、又市民の方の観光客の問いかけに非常に心温まる返答に感激いたしました。
蔵王、月山、山寺、今回の市内を見学でき次に来るときは、さくらんぼ狩リです。