05/11/26 紅葉の第三弾茨城県高萩市にある「花貫渓谷」に行って来ました。 |
茨城百景のひとつで、ここが第二位だそうです。名馬里ヶ淵、不動滝、憧憬の松などの名勝地が多くあり、特に津友智岳橋あたりを中心にした5km位の間が一番美しい。整備された遊歩道と、周辺にはキャンプ場もあり、快適なハイキングコースとなっている。渓流を下っていくと、全国でも珍しい、海が見えるダム「花貫ダム」に辿り着く。 |
|
最初に目に飛び込んできたのが、この風景です。川沿いに並ぶもみじやかえでがおりなす赤や黄の紅葉がとてもきれいで、 インパクト抜群でした。 |
|
この景色が川沿いに約200mほど続き ます。 下を流れる川(渓谷)と紅葉がとてもきれ いで、写真を撮る方がたくさんいらっしゃ いました。 この川沿いの紅葉はどちらかと言えば 黄色く染まっている気がします。 |
歩くこと約15分、その渓谷を渡る橋があ |
|
|
多分、花貫渓谷で紅葉が一番きれいな場所に吊り橋を作ったのではと感じるくらい、この場所はきれいです。 |
|
|
道路からは、下にある池にも下りることも出来ます。小さなテーブルと イスも設置してあり、お弁当を持ってきてピクニックでもしたくなります。 でも紅葉の時期には出来ませんね!橋の上からみんなに見られます から! |
吊り橋の周りが紅葉に染まった木で覆われているので、まさしく紅葉の トンネルをくぐるようです。 |
|
道路から下に降りて吊り橋を写してみました。見上げる景色も最高ですね。 |
| |
途中、山の中からガサガサと動く動物 が!犬か猫かと思いきや、なんと野ウ サギが現れてきました。 恐るべし茨城県高萩市。 |
場所は茨城県高萩市大熊 JR常磐線高萩駅から車で20分くらい、常磐道高萩ICから5km |