400万本のネモフィラが咲きいるという国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」に行ってきました。(06/05/21)
太平洋からの海風がとても気持ちよく、ネモフィラが青いじゅうたんのようで、とても素晴らしい景色でした。

 海浜公園の西口翼のゲートから入園しました。  中に入るとすぐに水のステージがあります。
 

 私は自転車を持ち込みましたので、サイクリングコースに。
 サイクリングコースはゲートを左に向かいます。
 そこに咲いていた花をまずは撮影、何という花かは分かりません。

 サイクリングコースを大草原に向かって走っていくと、ここにも花が。
 海浜公園内はいたるところに花が咲いていてきれいです。

 大草原の脇には菜の花が一面に咲いておりました。
 さていよいよネモフィラの丘に行きますか〜

 久しぶりの晴天なだけあって、人は多かったですね
 ネモフィラはパセリソウ科の一年草で、北米原産。空色のインシグニスブルーと
 白い花に紫色の斑点が入るマクラータの二種類があるそうです
 丘の上から見るネモフィラもきれいです
 ネモフィラは見頃の時期だったのですが、昨日の大雨でかなり花びらが落ちて
 しまったとの事
 残念ですが、緑の茎や葉が目立ちますね

 満開時期はこのような状態だそうです
私が行ったときと全然ちがいますね