社団法人日立法人会 青年部会 
       第17回通常総会が開催されました


2003年5月19日   16:30〜総会
               17:30〜懇親会
ホテル天地閣にて

親会の会長・山口重幸さま、税務署から法人課税第一部門統括国税調査官の
深作義則さま、同じく総括上席国税調査官の小原広幸さま、大同生命株式会社
日立営業所所長の石井正信さまを迎えて、盛大に開催することが出来ました。

      
       数多い参加者を前にして、緊張を隠せない部会長・煙山

総勢30名を越える参加者を前にして部会長としての挨拶をしたのですが、
結構緊張をして、思っていることの半分も言えなかったのが悔しいですね。

     
      「これぞ挨拶!」と思うほど完璧な山口さんの挨拶を頂戴しました

親会の山口会長からは、挨拶の見本のような丁寧なるご挨拶を戴きまして
いよいよ議事に入ることになりました。

         
           神妙な顔で議事の進行をする部会長・煙山

議事は滞りなく進行し、卒業生への記念品贈呈が行われました。

              
               感謝の意を表す卒業生の佐川さん

 潟с}ヤス商事の佐川さんが卒業生を代表してご挨拶をしてくださいました。

               
                   祝辞を述べる深作様

この後、来賓の深作様、大同生命の石井様よりご祝辞を頂戴しました。


会場を隣に移して、懇親会が開催されました。

             
          小峰歴代部会長より乾杯の発声をいただきました。

懇親会では、卒業生から思い出話しや感謝の言葉をいただきました。

   
      いつもと違って(?)神妙な感じの↑五来さん

足掛け17年にわたり青年部を支えてこられた五来さんのご尽力に報いるためにも
起こされた私たちがしっかりと活動しなければいけませんね。

次に、各地区副部会長の皆さんから自己紹介を戴きました。

   
       新しく副部会長になった大高さんと支える十王地区の皆さん

十王地区は月例会を催していたほど活発なところでした。
この日まで8年間、副部会長を勤められた田所さん(向かって右端)の貢献も素晴らしく
新しい大高副部会長のサポートをしてくれると(オフレコで)誓ってくださいました。

               
              高萩の柱となった大平副部会長

続いて高萩地区の牽引者となる大平副部会長の挨拶でした。
もともと青年部の人数が減ってきている地区だけに、これからの活躍が
期待されるところです。

    
       村田副部会長の後ろに北茨城地区の顔役がそろいました。

村田さんの後ろに荒川さん、小川さんが並び、二年間の副部会長を終えた和田さん
が肩の荷を降ろしたように写っていますが、村田さんを支える最大の貢献が待って
いますから、重ねてよろしくお願いしますね。

         
         日ごろからお世話になっている大同生命レディス!!

ご多用の中、石井所長のお供までか受付までしてくださった大同生命のお二人。

                 
                中締めの挨拶をする田所さん

最後に、中締めの挨拶をされた田所さん。
十王地区をまとめてきたご尽力に深謝いたします。


今回の総会は、いつになく参加人数の多いものになりました。
中山さん、鵜木さん、磯野さんも駆けつけてくださったおかげで、和気藹々と
楽しい懇親会になりましたことを、この場を借りて御礼申し上げます。



                法人会の記録に戻る
  
                活動の記録に戻る