社員の皆さんへ             2003・ 3・ 7

日立精錬梶@煙山 弘

 春3月、季節の流れはとても速く、めまぐるしい日々です。

今日も安全作業を続けていただきまして、誠にありがとうございました。

 電線ロジテック殿にお世話になっている社員さんは、改善提案をすることで

社内規定により栄誉を称える事にしていますが、メクテック殿、ファインテック殿

管轄の社員さんも同じように適用したいと思います。

 改善提案の記入用紙を配布しますので、仕事上の改善や安全面での改善

など、気がついたことがありましたなら、どんどん提案してください。

これは親会社や弊社だけでなく、現場で労働をする全ての人のためになる事で

ありますから、どんなことでも役に立てないかどうか、注意をして自分の仕事を

行ってみてください。

 皆さんは花粉症はひどくありませんか?

私はここ15年以上も症状に悩ませられているので、色々な対策をしています。

吸い込まない(マスクをする)

  マスクをして外出することで、喉や鼻から花粉を吸い込まないようにする。

持ち込まない(払い落とす)

  衣服や髪の毛についた花粉を、家や職場の中に持ち込まないようにする。

洗い流す(洗顔・手洗いをする)

  皮膚についている花粉を吸い込むことになるので、こまめに洗い流す。

反応しない(専門薬を常用)

  過敏なアレルギー反応を抑えて、反応する時間を短くする。

 しかし、完全に花粉によるアレルギー症状を止めるには根本的な体質改善

をするしかないのですが、それで治るという保障もないのです。

 薬を飲むと眠くなるようでも支障をきたしますから、症状と上手く向き合って

この時期を乗り切るしかないのかなと、あきらめかけています。

では、今月も祈りを込めて繰り返し言います。

         今日も明日もご安全に!

   月暦一覧に戻る