社員の皆さんへ
2006・ 9・ 7
日立精錬・煙山弘
みなさんの真剣な、日々のご協力に感謝いたします。
今月の一言 「使命感を持って働こう!」
人間は、何か大きな意義がないと、生きがいを持てないものです。
自分の利益の為だけではなく、家族のために、お客様のために……と
日夜、頑張るには「頼られている」と言う期待に応えて「頑張ろう!!」
と思うことが、活力になるのではないでしょうか?
社員の皆さんにとって、会社での使命感とはどんなものでしょうか?
お客さまのために、会社のために、自分の力が必要とされて、はじめて
使命感らしきものが芽生えるのだと思います。
古い友人に言われました。
「ケムちゃんの会社の社員さんは素晴らしいよ」
社会生活をしていると、会社以外での地域で交流も生まれるものですから
どこかで一緒に活動したのでしょうか?
理由や内容はどうあれ、友人が褒めてくれる社員がいることが嬉しいし
それは僕の誇りでもあるのです。
どこにいても、会社の看板を背負っている事を忘れずにいたいものです。
地域活動やお祭りでは個人の名前で活躍するのですが、事故や事件では
会社の名前が前面に出てくるものなので、注意をしたいものです。
現場で、社員さんと歓談したときに言われました。
「話を聞いてくれることが嬉しいです」
聞く耳を持って接することが、とても大切なのだと実感しました。
これはきっと、すべての人にとって、すべての場面で共通なことなのだと
思いますから、心を開いて他人の言葉を聴くようにしたいものです。
すべての人のために 今日も明日もご安全に!