社員の皆さんへ                       2008年 12月 8日

                                    日立精錬株式会社  煙山 弘

 

いつも安全で、正確、迅速な作業をありがとうございます。

 

寒い時期に入りましたので、通勤時の車の運転や電車の乗降時には十二分に気をつけて、

安全に過ごしてください。

さまざまな風邪やインフルエンザなどの感染症も流行しておりますので、栄養を充分に摂り、

うがい手洗いを励行して、病気の予防を心がけてください。

 

 さて、今般は「裁判員制度」なるものが導入されるにあたり、社員さんの中にも通知を受けて

居る方がいらっしゃるかもしれません。

私も制度については勉強会に参加して理解はしているつもりですが、皆さんにはまだ充分な

ご理解を得ていないようです。

会社としては、導入の意義を理解しておりますので、通知が届いていて協力できる方には

是非、協力をしてあげてください。

 

 先日お伝えしていた「地域連携講座」というものを行ってきました。

茨城大学の2,3年生に対して行う授業のひとつを、私が受け持って講義をしたのですが・・・・・・

金属業界の話や、うちの会社の成り立ちや仕事の内容などをかいつまんで紹介しました。

その上で、就職活動を前にして不安になっている学生たちに「自己の成長へのコツ」なるものを

紹介してきました。

学生たちはそれに対して感想文を書いてくださり、過日、手元に届いたので読んでみました所

熱心に聴いてくれた証拠に、ポイントごとに感想を述べたり、意見まで加えてくれていたのです。

私は、「教えたつもりが教えられた」という感覚になりました。

 この月暦でも同じ事が言えるでしょう。

皆さんに伝えたいことを自分の言葉にすると、私が色々なことを学ぶことが出来ているのです。

それは、私の立場だけではなく、皆さんの立場に立って物事を考えるチャンスでもあるのです。

 この月暦を読んでくださる社員さんやそのご家族のためにも、この身を張ってでも会社を守り

抜くことが大きな責任であることを強く感じました。

 

 その思いを果たすためにも、同時に必要となるのは皆さんの健康と安全です。

これからの季節は不安定にもなりますので、健康には十二分に気をつけてお過ごしください。

 

 みんなが笑顔で暮らせるため 今日も明日もご安全に

       今日も明日もご安全に!


             
月暦一覧に戻る