社員の皆さんへ 2009・ 5・11
日立精錬・煙山弘
皆さんの日々のご協力、安全な作業に感謝いたします。
今月の一言 「キーマンを探せ!」
人間は誰でも、仕事においては得意分野があります。
なにかをするときに先頭に立って事を進められる人でも、得意・不得意があるはず。
誰が得意分野なのかをみんなが認識し、その人が先を歩けば、その事は半分以上
成功したといってもいいでしょう。
そしてみんなの協力があればもっとスムーズに事が運ぶでしょう。
人間にとって、一番嬉しいと感じることは 「信頼をされること」 だと思います。
信頼されたキーマンとして進む勇気に対する感謝の言葉があるならば、職場や家庭は
素晴らしい世界になりますね。
また、キーマンは仲間だけではなく、取引先のなかにも確実に存在していますね。
その方のチカラを借りれば何とかなるという信頼関係が作れれば、仕事がスムーズ
になり、順調な社業に貢献できると思います。
ぜひ、あなたの周りの「キーマン」を探して、信頼関係を作りましょう!
皆さんがお仕事をしている中で感じる「問題点」とは、どんなものでしょう?
もしかしたら自分の能力や技量が至らないのではないか? と思うかもしれません。
そんな場面でも、ひとつずつ一歩ずつ、歩みを進めるしかないと思うのです。
安全や健康というものは、カタツムリのようにゆっくりと、しかしじっくりと取り組んで
気が付いたら目標を達成していたということが多くあります。
最近学んだなかに「さようならの意味」があります。
昔の丁寧な別れのあいさつでは
「もうお帰りですか、左様ならば、ご機嫌よくお過ごしください」と言います。
その「さようならば、ごきげんよう」が残って、あいさつになったと言われています。
ですから、「さようなら」と声がかかれば「ごきげんよう」と返しましょう。
不安定な天気が続きますので、健康にご留意の上でお過ごしください。
すべての人のために、今日も明日もご安全に!
月暦一覧に戻る