社員の皆さんへ                            2010年 6月 8日

                                         日立精錬株式会社

                                            煙山 弘

今日も、正確で安全な作業を有難うございます。

       今月の言葉

  失敗には反省が、必ず付いてくる

人間はどこかでミスをしてしまうものなのですが、したくてするミスなどないのです。

ミスをしてしまったら、反省をして次の一歩をあるきだすことが大事なのですよね。

知っていてもできないことがあったり、前はできたけど今度はできなかったとか……

人間の体力や気力は常に変化をしているし、老化もあって当たり前ですから、いつも

同じように仕事が上手く行かないことはあると思います。

そんなときに大事なのは 「気持ちをしっかり持つこと」 ではないでしょうか?

「元気になる」 というのは元々あった 「気」 を取り戻すことですから、どんな時も

自分の持っている 「気」 を確かめながら生活をしていきましょう。

もし弱っていると感じた時には……生活のペースをちょっと変えたり、栄養を摂ったり

「気」 を取り戻すための工夫をしてみましょう。


    現場単位のチームワークについて、もう一度考えてみてください。

熟練の技を持つ皆さんと、配属されて間もない方の作業能力や速度に格差があって

当たり前です。 現場に迷惑をかけない第一の項目は、安全と正確な作業です。

第二の項目が、迅速な作業であります。

仲間が、迅速な作業だけを目指していると感じた時には、声を掛け合って基本に戻る

きっかけを与えてあげてください。


    仕事の話だけでなく、生活や家族、趣味のことなど、色々な話題を持っているのが

人間ですから、話題を共有すると和やかな作業空間を作り出せるかもしれません。

誰でも、見られたいとか認められたいという欲求を持っているので、話を聞いてあげる

だけでも、心おだやかに過ごせるのではないでしょうか?

   社員さん同士が仲間として認め合いながら、もしかすると家族のように信頼しあうこと

だって可能なのではないかと思います。 家族は顔を突き合わせながらも、その顔色

でお互いのこころ模様を確かめ合って生きていくものです。

そういう視点で、仲間を見まわしてみてください。 よろしくお願いします。

               皆さんの健康を心から祈っています。

         すべての人のために、今日も明日もご安全に!



                    月暦一覧に戻る