社員の皆さんへ 2013・ 4・ 8
日立精錬 ・ 煙山 弘
いつも安全で確実な作業をありがとうございます。
日立電線(株)殿は、7月からの社名が日立金属(株)電線材料カンパニーに変更される事になりました。
私たちも現場の方々と歩調を併せながら、無理のない行程を組上げて安全優先での作業をしましょう。
各現場の社員さんが一丸となって、お互いを信頼しながら協力して作業をすることが大切になりますので、
自分から歩み寄る気持ちを持って働いて下さい。
<傍(周りの人)を楽にする>を「働く・はたらく」と思って下さい。
皆さんも「家族に自慢できる良い会社にしよう」という目的は同じだと思うので、そのために出来る事が何なのか
を皆さんで話し合って下さい。
この4月からリフトの減車、社員の移動、退職などが続いていますので、若い社員の中には不安に思う人が
いるかもしれませんが、親会社の変化に対応していくことが必要になっています。
班内の話し合いや班長会議の際に、そういった話題を盛り込むようにして頂ければありがたいと思います。
今回の班長会議の内容を見ても、各現場の変化が見えてきたように感じます。
春一番が吹き荒れる日本列島、日立地区の変化はもっと大きくなると思います。
この春、進学進級するお子さんをお持ちの方々にはおめでとうございます。
花粉症や風邪、鳥インフルエンザなどの予防を含め、健康には充分に留意されてお過ごしください。
全ての人のために今日も明日もご安全に!