社員の皆さんへ                    2013・  6・ 7                                    
                                 日立精錬・煙山 弘

 皆さんの日々のご協力、安全な作業に感謝いたします。

今月の一言   「願いをカタチに」

ご縁があって、水戸にある大学で、講師を務めてきました。

子供たちが通っていた事もあり、親しみを感じていましたので、父親から子供達へ語る

口調で、学生たちにお話をする事が出来ました。 就職を前にしている学生にとっては

幾多の会社が講師になるこの講座を、就活の一部と捉えているはずなので真剣です。

内容は、自分の今の能力を認め、足らない部分を補強する為に努力をして行こう!

と言う本筋の中で、自分を真剣に想ってくれる家族や親友を大切にしよう。 足らない

部分をどのように補っていくのかは、自分の理想とする生き方に沿って進もう。 と。

 講義の後、学生から数々の質問があって、それに答えるたびに、自分の深層心理を

覗き見ることになりました。 真剣勝負でした。 こちらが学んだのかもしれませんね。

いよいよ、大変革までの最終月に入りました。 どのような変化があろうとも、仕事の

本質は変わらないはずですし、フロンティアさんはもう、着実に歩み始めていますので、

私たちも乗り遅れないようにしていきましょう。

 安全で着実な仕事をするのに必要な中に、チームワークがあります。 仲間同士とか

お客様の現場担当者との連携が、仕事の良し悪しを決めると言っても良いでしょう。

そのために必要なのは、意見を交換し合う事、信じあう事、任せる事、であるのかと

思います。 自分が信頼される人間になる事が、そのためには一番の条件ですから、

仲間の目があろうが無かろうが、率先してやるべき事をし続けて行きましょう。

今日も元気で生きている事に感謝・・・合掌!

      全ての人のために今日も明日もご安全に!


                    月暦一覧に戻る