日立青年経営者研究会・2月例会「企業見学会」

開催日  2002年2月22日(13:00〜17:00)
見学先  神奈川県鶴見市 株式会社 東芝・京浜事業所
参加者  17名
記事

 我々の興味は、日立ブランド以外で世界に名の通った会社が、世界経済の
中で、今後の展開をどう見据えているのか、と言う事でした。
我々の持つ技術を評価してもらえて、仕事に結びつくのかどうかということも。

 野上会長が表敬挨拶をした後で副事業所長の挨拶を受け、日本国内の現況
と国際競争の厳しさを含めたお話しを聴く事が出来ました。

 
 関連写真の解説はここをクリックしてください     

 その後、総務担当者と共に見学コースを歩きました。
とても広い工場を、案内を聞きながら縦横に歩き効率的に見学して感じた事は
「技術者の集う街」という感じでした。
 「いいものを作る為に出来る事は何でもしましょう!」
この姿勢が強く感じられて、とても元気が沸いてきました。
GEからの発注量が急激に減ったという事で、今後の予想は良くはないけれど
大きな企業が生き残りをかけて動き出したときのパワーは、想像を絶するだろう
そう思えるほどでした。
 関連写真の解説はここをクリックしてください
質疑応答の時間もとってくださり、現状分析までしてくださいました。
最後まで付き合ってくださった総務担当者に、野上会長から謝辞を
申し上げました。
東芝の女性スタッフも含めて記念写真を撮り、鶴見を後にしました。

                    

                    青経の活動に戻る