by
村一番



2009年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2008年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2007年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
2006年度  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月

 


ここには115人の訪問がありました

TOP へ


11月30日(日)  
[1920-08]  [1919-07]

イチョウ(銀杏)
英語:maidenhair tree
水戸市銀杏坂
水戸藩の300年前の古地図に
この地吊があるという
その頃の樹かどうかは
わからないらしい
根元の直径80センチ位


11月29日(土)  
[1909-10]  [1908-09]

カエデ(楓)
英語:maple tree
小咲台第二団地
大公園
撮影:一昨日
昨日までの裏側


11月28日(金)  
[1903-02]  [1902-01]

イチョウ(公孫樹)
英語:maidenhair tree
小咲台第二団地
大公園
撮影:昨日


11月27日(木)  
[1901-04]  [1900-03]

カエデ(楓)
英語:maple tree
小咲台第二団地
大公園
上の青い部分は
太平洋


11月26日(水)  
[1897-02]  [1896-01]

カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家
雨と強風で
一昨日の樹が
この通り


11月25日(火)  
[1889-02]  [1888-01]

ドウダンツツジ(満天星)
英語:azalea
我が家
寒い一日
冷たい雨


11月24日(月)  振替休日
[1889-02]  [1888-01]

カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家
一ヵ月をスキャンすれば
色の変化がわかる


11月23日(日)  勤労感謝の日
[1887-12]  [1886-11]

スイレン(睡蓮)
英語:water lily or pond lily
国民宿舎・鵜の岬 地内
国民宿舎の秋祭り
豪華商品の抽選あり
当たったのは他の人だけど


11月22日(土)  
[1871-04]  [1870-03]

カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家
伸びすぎ
少し
切らなくては!


11月21日(金)  
[1867-02]  [1866-01]

スイセン(水仙)
英語:narcissus
我が家
いつの間にやら
莟をもっている
咲くのは12月?


11月20日(木)  
[1848-02]  [1847-01]

サルビア(salvia)
園芸の本には
初夏に咲く一年草
初冬まで咲き続けたとは
思えない
大平台団地


11月19日(水)  
[1858-04]  [1857-03]

カエデ(楓)
英語:maple tree
我が家
陽を透かしてみると
綺麗!!


11月18日(火)  
[1854-06]  [1853-05]

常陸多賀駅前の街路樹
多賀プラザ前
いわゆる よかっぺ通り


11月17日(月)  
[1840-02]  [1839-01]

センリョウ(千両)
小咲台第一団地
中央線・バス通り
通学路
正月などの縁起物


11月16日(日)  
[1828-02]  [1827-01]

ジョロウグモ(女郎蜘蛛)
秋には必ず現れる
冬・春・夏はどこにいる?
陽でも射さない限り
巣までは表現できない
写っているのが
見えるかな?


11月15日(土)  
[1832-04]  [1831-03]

ニシキギ(錦木)
小咲台第二団地法面
♪♪秋の夕日に 照る山紅葉
濃いも薄いも 数ある中に
松を彩る 楓や蔦は
山の麓の 織る錦♪♪


11月14日(金)  
[1824-02]  [1823-01]

イチョウ(公孫樹)
英語:maidenhair tree
常陸太田市・金砂郷地区
金砂温泉
撮影:昨日


11月13日(木)  
[1822-02]  [1821-01]

御岩神社・山門
常陸国風土記ゆかりの神社
日立市入四間(いりしけん)町
創建の時期は上明ですが、縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や
日本最古の書の1つ「常陸國風土記《(721年)に
「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる《
とされる事から、古代より信仰の聖地であった事が窺えます
孫娘の七五三で参拝


11月12日(水)  
[1820-02]  [1819-01]

何だっけ?
いつも忘れてしまう
日立市千石町多賀プラザ
撮影:一昨日


11月11日(火)  電池の日
[1816-02]  [1815-01]

ピラカンサス
日立市鮎川町1丁目?
日立婦人の家脇
例年ならば
20mほどの塀の上全部
今は、10分の1
撮影:昨日


11月10日(月)  
[1814-04]  [1813-03]

コウテイダリア(皇帝ダリア)
英語:Imperial dahlia?
団地内
丈は3メートル位?
日中は暑かった


11月9日(日)  
[1806-02]  [1806-01]

カリン(カリン)
ご近所
我が家のより
丈は低いが実は多い


11月8日(土)  
[1808-02]  [1807-01]

イチョウ(公孫樹)
英語:maidenhair tree
ギンナン(銀杏)なら
ginkgo
小咲台第二団地内
児童公園
欅もある


11月7日(金)  
[1804-04]  [1803-03]

サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
我が家
♪♪山茶花山茶花咲いた道
焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き
あたろうかあたろうよ
北風ピープー吹いてくる♪♪
そう言えば立冬らしい
木枯らしはここでは
まだ


11月6日(木)  
[1737-04]  [17736-03]

ニシキギ(錦木)
小咲台第二団地法面
ススキを前に配し
これも良し!


11月5日(水)  
[1800-02]  [1799-01]

キク(菊)
英語:crysanthemum
我が家
♪♪きれいな 花よ 菊の 花
白や 黄色の 菊の 花
けだかい 花よ 菊の 花
あおぐ ごもんの 菊の 花
日本の 秋を かざる 花
きよい かおりの 菊の 花♪♪


11月4日(火)  
[1798-02]  [1797-01]

サザンカ(山茶花)
英語:sasanqua
ア~、芽出度いな芽出度いな
紅白の山茶花
芽出度いな!
こんな言葉
どこかにあったかな?


11月3日(月)  文化の日
[1796-04]  [1795-03]

カリン(花梨)
英語:quince
芳香はするが
食すことは無理
ジャムなどへの加工は
離れの屋根に落ちて
ものすごい音がした


11月2日(月)  
[1789-02]  [1788-01]

ツバキ(椿)
英語:camellia or japonica
従来
いくら早くても
咲くのは1月だったと思う
これも
地球温暖化の所為?


11月1日(土)  
[1735-02]  [1734-01]

ニシキギ(錦木)
小咲台第二団法面地
挿し木で増やしたもの
今では
直径5m?
テニスは中止


・・10月
 へ戻りましょう。