岩手県立盛岡第一高等学校1960年卒在京同期会
   在京白堊三五会・アルバム
  『国立・ひたち海浜公園の春秋』 
by 村野井


   2009年4月23日&2010年10月07日・17日


 初めは“海浜公園の四季”というタイトルを考えました。ところが、夏や冬に行く機会があ
るかどうかも定かでないのでコンテンツに合せて変えました。。何万本、時には数百万本の花
が並ぶのは壮観です。ありがたいことに、入場料はシニア料金(200円)で一日中飽きるこ
とがありません。時には春秋の特別の日には大人も子供も(老若男女)、入場無料のときもあ
ります。                                     
 何とかランドのように弁当・飲み物の“持ち込み禁止”などということはなく、弁当を広げ
て原っぱで家族団らんも楽しめます。弁当・飲み物(生ビールも)の売店もあります。  
 広い園内を回る乗り降り自由の“トレイン”は500円(一日券)、貸し自転車に乗る手も
ありますね。観覧車や各種“のりもの”は100円券を10枚も買えばOKかな?    
 広い駐車場もあります。500円(時間制限無し)                 

 赤い枠の付いた写真はクリックすると大きく表示されます。同じような写真が2枚並んでい
る場合は、立体視(交差法)すれば三次元的に奥行きが感じられる写真です。交差法というの
は、右目で左の写真、左目で右の写真を見る方法です。                

 『立体視』の練習方法は ここ をクリックしてみてください。           




『春』

2009年4月23日

01 [5598] [5597]01

02 [5600] [5599]02
03 [5602] [5601]03




“みはらしの丘”

ネモフィラ

04 [5604] [5603]04

05 [5606] [5605]05

06 [5607]06
ネモフィラの絨毯




『秋(1)』(2010/10/07)

“みはらしの丘”

07 [2009] [2008]07

08 [2012] [2010]08

09 [2016] [2015]09

10 [2018] [2017]10
コキア〔別名:ホウキグサ(箒草)〕:紅葉はイマイチ!

11 [2024] [2023]11

12 [002] [003] [011]12
     コキアの間を駆ける幼子                   正解は3万株

13 [2033] [2032]13

14 [2043] [2042]14
サンゴジュ(珊瑚樹):枝を切らなきゃこんな珊瑚のような実がたわわ

15 [2040] [2041]15
珊瑚樹の間を走るミニ電車の線路脇には野ウサギが顔を出しました。




『秋(2)』(2010/10/17)

“みはらしの丘”

16 [2100] [2099]16
この日は、コスモスの切花プレゼント〔限定200人〕、25分前にその場に立ったら行列ができた。
めでたくゲット

17 [2102] [2101]17

18 [2104] [2103]18

19 [2108] [2107]19

20 [2110] [2109]20

21 [2112] [2111]21

22 [002] [003] [004] [005] [007]22
こんなトレインに乗って、要所々々で降りて観覧〔一周:40分〕(10〜15分ごと運転)

23 [2114] [2113]23

24 [2116] [2115]24

25 [2125]25

26 [2127] [2126]26

27 [2129] [2128]27

“中央フラワーガーデン”

28 [2141]28

29 [2143] [2142]29

30 [2138] [2137]30

31 [2144]31

32 [2146] [2145]32

33 [2147]33

34 [2149] [2148]34

35 [2151] [2150]35

36 [2155] [2154]36

37 [2156]37

38 [2158] [2157]38

39 [2160] [2159]39

40 [2161]40




41 [2176] [2177] [2178] [2179] [2180]41
サイクリングロードが池の中を通っています。噴水の中を走っているわけではありません。