岩手県立盛岡第一高等学校1960年卒在京同期会
在京白堊三五会・忘年会(2015)・報告
開催:2015/12/4 場所:學士會館
1.<< 幹 事 報 告 >>
12月4日(金)、恒例の在京白堊35忘年会を学士会館で行いました。参加者34名で、
盛岡から3名、大阪から1名と遠方からも参加頂き例年同様賑やかな楽しい会になりました。
今回は特に大内秀之君のクラシック、金丸敬一君の民謡、など、自慢の喉を披露してもらっ
たほか中島(小林)わかさんの指揮で、みんなで故郷に思いをはせて「故郷」と「北上夜曲」
を歌いました。岩手を離れて半世紀以上過ぎ、お酒も手伝って涙を流して歌っていた人も・・
とのこと。望郷の思い、いや強しです。 ..
向井田(阿部)久子さんに、5年前の当会に「50年目の修学旅行」と銘打って参加頂いた
盛岡乙女の皆さんへの開催案内連絡と出欠・メッセージ取りまとめのご協力を頂きました。お
陰様にて沢山のメッセージを頂くことができました。向井田さんありがとうございます。 ..
二戸市在住の下斗米(三浦)禮子さんが、庭で採れた柿をひとつひとつ皮をむいて、干し柿
を作って送ってくださいました。岩手の澄んだ風に晒されてできた干し柿、みんなで美味しく
頂きました。下斗米さんありがとうございます。 ..
昨年に続き盛岡から参加された藤原(菊池)きぬ子さんが、この度作成された絵手紙作品集
「四季おりおりに」を持参くださり、みんなで拝見させて頂きました。絵も、言葉も、文字も
ほんとうに素晴らしい絵手紙作品集、藤原さんありがとうございます。 ..
悲しく、残念だったのは、いつも元気にこの会に出席していた門馬二紀さんが7月にご逝去
されたことです。ご冥福を祈り、全員で黙祷を捧げました。門馬さん、安らかにお眠り下さい。
この忘年会は、高校を卒業して丁度10年経った昭和45年に第一回目を開催し、その後毎
年欠かすことなく続けてきて今回で46回目になっています。同期生として出会ったせっかく
の縁を、在校のただ3年間だけで終わらせるのは勿体ない、との思いから始めたものでした。
毎年12月の第一金曜日と決め、幹事も順ぐりに交代しながら今日まで長く続けることができ
たこと、たいへん意義深いとの感を深くしています。 ..
来年の幹事も決まりました。安倍一之、石田武久、佐藤勇夫のお三方です。みんな健康を保
持し、来年も元気に集まりましょう。 ..
2.出席者名簿
No |
.. |
氏 名.. |
特 記 |
No |
.. |
氏 名.. |
特 記 |
1 |
あ |
安部 一之 |
.. |
18 |
.. |
常川 好蔵 |
盛岡から .. |
2 |
.. |
石田 武久 |
.. |
19 |
.. |
照井 秀夫 |
.. |
3 |
.. |
石杜 斉.. |
.. |
20 |
.. |
戸田 晃鐡 |
.. |
4 |
.. |
上野 昭成 |
盛岡から .. |
21 |
な |
中川原宏治 |
.. |
5 |
.. |
大内 秀之 |
.. |
22 |
.. |
中島 わか |
.. |
6 |
.. |
小保方知子 |
.. |
23 |
.. |
中村ユキ子 |
.. |
7 |
か |
金丸 敬一 |
.. |
24 |
.. |
名久井文明 |
.. |
8 |
.. |
菊池 三郎 |
.. |
25 |
は |
波多野忠夫 |
.. |
9 |
.. |
工藤 信之 |
.. |
26 |
.. |
福田 浩尚 |
幹事 |
10 |
.. |
熊谷 繁.. |
.. |
27 |
.. |
藤澤 章二 |
.. |
11 |
.. |
熊谷 高正 |
幹事 名簿管理副 |
28 |
.. |
藤野 寛.. |
大阪から |
12 |
さ |
佐々木紘毅 |
.. |
29 |
.. |
藤原きぬ子 |
盛岡から |
13 |
.. |
佐藤 勇夫 |
.. |
30 |
.. |
二見成太郎 |
.. |
14 |
.. |
白崎 雄司 |
名簿管理正 |
31 |
.. |
堀江 醇.. |
.. |
15 |
.. |
鈴木 紘.. |
.. |
32 |
ま |
三浦 史彦 |
.. |
16 |
た |
高橋 温.. |
幹事.. |
33 |
や |
横澤 利昌 |
.. |
17 |
.. |
立林 基章 |
.. |
34 |
.. |
横澤 伸紘 |
.. |
3.<<ア ル バ ム>>
01
01
以下、クリックすると拡大されます。
02![[8989]](http://www43.tok2.com/home/whitehouse1960/img-bounenkai-2015/DSCF8989.jpg)
![[8992]](http://www43.tok2.com/home/whitehouse1960/img-bounenkai-2015/DSCF8992.jpg)
![[8994]](http://www43.tok2.com/home/whitehouse1960/img-bounenkai-2015/DSCF8994.jpg)
02
03![[9002]](http://www43.tok2.com/home/whitehouse1960/img-bounenkai-2015/DSCF9002.jpg)
![[9004]](http://www43.tok2.com/home/whitehouse1960/img-bounenkai-2015/DSCF9004.jpg)
![[9007]](http://www43.tok2.com/home/whitehouse1960/img-bounenkai-2015/DSCF9007.jpg)
03
04
04
05
05