<--!BODY bgcolor="#005FFF"-->
<--!BODY bgcolor="#005FFF"-->
岩手県立盛岡第一高等学校1960年卒在京同期会
白堊三五会 第25回ゴルフコンペ(2013/04/05)開催&報告
1.報 告<<競技委員長・佐藤勇夫>>
第25回ゴルフコンペは4月5日(金)、佐倉カントリー倶楽部で開催されま
した。 ・
今回のコンペは3月6日に逝去された八重樫寛治君を追悼する記念大会とし、
穏やかで優しかった故人を偲びながらのプレーとなりました。そのため、ルール
も緩やかにし、長目の6インチリプレース、長目のワングリップもOKとし、安
全第一で楽しくプレーすることを目指しました。 ・
ゲストの美魔女を含め女性3名、白堊健児13名、計16名による4組の華の
ある大会となりました。 ・
プレーに先立ち、熊谷高正会長より、今大会を八重樫寛治君追悼記念大会にす
ること、3月26日に3年6組で同組みであった仲間、物理部で同じだった仲間、
有志6名でご自宅まで焼香に行ったこと、4月14日の葬儀に弔電と供花を行い
たい、との説明があり、全員賛同致しました。 ・
優勝は幹事である私佐藤でした。2位が菊池三郎さん、3位が菅原千代さんで
した。 ・
表彰式、打ち上げパーティーは佐倉駅近くの和食レストランで行いましたが、
全員で八重樫寛治君のご冥福を祈り献杯し、制限時間の2時間一杯、楽しく飲み、
食べ、語らい、共に良い時間を過ごすことが出来ました。 ・
成績表と私の「優勝の弁」並びに記念写真を添付致しました。後日追加の写真
があれば改めて送付致します。 ・
次回は9月30日(月)に習志野カントリークラブでの開催を予定しておりま
すので、多数の参加を期待しております。 ・
平成25年4月8日 ・
佐藤 勇夫 ・
2.成 績 表
順位 |
氏 名 |
Out・ |
In・ |
Gross |
HDCP |
Net・ |
備 考 |
優 勝 |
佐藤 勇夫 |
44 |
50 |
94 |
30 |
78 |
新HD 13、BG1、DC1 |
準優勝 |
菊池 三郎 |
46 |
49 |
95 |
11 |
84 |
新HD9 |
3 |
菅原 千代 |
54 |
65 |
119 |
34 |
85 |
新HD 31 |
4 |
佐々木紘毅 |
56 |
55 |
111 |
24 |
87 |
DC1 |
5 |
藤澤 章二 |
57 |
49 |
106 |
18 |
88 |
5位賞 |
6 |
高橋 温 |
55 |
61 |
116 |
28 |
86 |
・ |
7 |
槙島みどり |
60 |
66 |
126 |
36 |
90 |
7位賞 |
8 |
工藤 信之 |
44 |
66 |
110 |
17 |
93 |
・ |
9 |
横澤 伸紘 |
50 |
55 |
105 |
11 |
94 |
・ |
10 |
深澤 達雄 |
59 |
52 |
111 |
17 |
94 |
10位賞 |
11 |
金丸 敬一 |
57 |
61 |
118 |
24 |
94 |
・ |
12 |
堀江 醇 |
55 |
65 |
115 |
17 |
93 |
・ |
13 |
中村ユキ子 |
66 |
70 |
136 |
36 |
110 |
・ |
14 |
福田 浩尚 |
66 |
60 |
1120 |
24 |
102 |
・ |
15 |
熊谷 繁 |
59 |
63 |
122 |
19 |
103 |
BB賞 |
16 |
熊谷 高正 |
57 |
62 |
119 |
14 |
105 |
・ |
3.写 真
![[s20130405-spring-golf]](https://yqglya.dm1.livefilestore.com/y1pfDKXfQiF6cammGYAwziU93sBAqA5EuoRgkQS9f_mDcdCPZtHK9I29h6MCZBUN-LR863iVbskX9nt739xjt5ybh3JnGZQ7l2B/picture%20golf-2013spring.JPG?psid=1)
4.優勝者の弁<寄稿>(佐藤 勇夫)
パートナーに恵まれ、天候に恵まれ、幸運に恵まれ図らずも優勝出来ました。
特にゴルフ名人揃いの中で、ベスグロ優勝出来たのが嬉しい限りでした。これも
皆さんの支え、八重樫君の見守りがあったからと心から感謝致しております。・
前半は想定を上回る44で満足出来るスコア。食堂でライバルであるK君(成
績表を見れば特定出来きますけど、敢えて匿名)から「44だった」と自信満々
の顔で報告がありました。これは想定外の成績(失礼!)だ、ヤバイぞ。 ・
後半の出だしはボギーでまずまずでしたが、次のホールでトリプルボギー。こ
れはヤバイと思いましたが3番、4番ホールと何とか持ち堪えました。次のホー
ルもティーショットもセカンドショットも狙い通りの納得出来るものでした。し
かし、2打目が想定外のバンカーの中。戦略の間違いがありバンカーショットの
ミス。ダブルスコアの8になり、優勝もベスグロも諦めました。 ・
お風呂でライバルのK君に「どうだった?」と質問。「駄目だった。66だヨ」
と想定外の答え。これは想定を遥かに上回る悪いスコアだ。何が起こったのだろ
うか?K君「全てはバンカーだ!」と。これでもしかしたら優勝?と思いました。
私は2009年からゴルフのスコアを記録することにして今年で5年目となり
ます。大体年38ラウンドしており、平均スコアは96程です。年38回を多い
と思う人も多いと思いますが、友人に3年以上に亘り年100ラウンドしている
剛の者がおりますから、それに比べたら何ということはありません。平均スコア
も年々改善していますが、これには裏があります。年々難しいコースでのプレー
が減少し、ホームコースである近く(車で10分強)の河川敷でのプレーの比率
が高くなっているからです。 ・
何れにしても古稀を過ぎて親しい仲間とゴルフを続けられるということが一番
幸せなことであり、それは優勝に上回る幸せと思っております。 ・
平成25年4月8日 ・
佐藤 勇夫 ・
―開催・送り状(佐藤勇夫・競技委員長)― ・
ご無沙汰です。お元気でお過ごしのことと思います。 ・
25回のコンペを行いましたので、その報告をお送り致します。開催の事前報告を
致しておりませんでした。申し訳ありませんでした。年々忘れる作業が多くなってお
り、古稀を過ぎたことを実感する日々です。 ・
今回はゴルフ仲間であった八重樫寛治君追悼記念大会として開催致しました。その
旨は報告書に記載しております。 ・
1.コンペ報告書 ・
2.成績表 ・
3.優勝者の弁 ・
4.記念集合写真 ・
追加の写真があれば後日お送り致します。HPへの掲載、宜しくお願い致します。
岩手県立盛岡第一高等学校1960年卒在京同期会
白堊三五会 第26回ゴルフコンペ(2013/09/30)開催&報告
1.報 告<<競技委員長・佐藤勇夫>>
第26回ゴルフコンペは9月30日(月)、習志野カントリークラブ、キング
コースで開催され、ゲストの美魔女を含め女性4名、白堊健児12名、計16名
による4組の華のある大会となりました。 ・
本コースは男子プロのトーナメントも開催される名門コースで、距離の長さ、
バンカーの難しさ、グリーンの難しさから、かなり難儀なゴルフとなることが予
想され、参加者のほぼ全員が古稀を迎えていることから、シルバーティを使用す
ることとなりました。 ・
本コンペでシルバーティを使用するのは初めてのことであり、どうなることか
と思いましたが、成績はレギュラーティ使用の場合と殆ど変わらなかっただろう
と思われるものでした。更にはシルバーティとレディスティーの場所が殆ど同じ
で、女性軍にハンディを上げられないことも判りました。古稀をものともしない
白堊健児からは、やはりレギュラーティを使用しようとの意見が大多数でした。
優勝は藤澤章二さん、2位が菊池三郎さん、3位が佐々木紘毅さんでした。・
表彰式、打ち上げパーティーは千葉ニュータウン中央駅近くの和食レストラン
で行いました。3つのテーブルに分かれ、制限時間の2時間一杯、楽しく飲み、
食べ、語らい、共に良い時間を過ごすことが出来ました。 ・
成績表と藤澤さんの「優勝者の弁」並びに写真を添付致しました。 ・
次回は来年の3月27日(木)に佐倉カントリー倶楽部で開催致しますので、
多数の参加を期待しております。 ・
平成25年10月7日 ・
佐藤 勇夫 ・
2.成 績 表
順位 |
氏 名 |
In・ |
Out・ |
Gross |
HDCP |
Net・ |
備 考 |
優 勝 |
藤澤 章二 |
47 |
48 |
95 |
18 |
77 |
新HD 14、DC1 |
準優勝 |
菊池 三郎 |
45 |
44 |
89 |
9 |
80 |
新HD7、BG |
3 |
佐々木紘毅 |
50 |
56 |
106 |
24 |
82 |
新HD 21 |
4 |
工藤 信之 |
52 |
48 |
100 |
17 |
83 |
・ |
5 |
佐藤 勇夫 |
50 |
47 |
97 |
13 |
84 |
5位賞、NP2、DC1 |
6 |
福田 浩尚 |
57 |
53 |
110 |
26 |
84 |
NP1 |
7 |
齋藤みどり |
49 |
52 |
101 |
16 |
85 |
7位賞 |
8 |
深澤 達雄 |
46 |
56 |
102 |
17 |
85 |
NP1 |
9 |
横澤 伸紘 |
49 |
48 |
97 |
11 |
86 |
・ |
10 |
菅原 千代 |
57 |
62 |
119 |
31 |
88 |
10位賞 |
11 |
高橋 温 |
61 |
57 |
118 |
28 |
90 |
・ |
12 |
植島みどり |
60 |
66 |
126 |
36 |
90 |
・ |
13 |
堀江 醇 |
56 |
52 |
108 |
17 |
91 |
・ |
14 |
熊谷 繁 |
51 |
66 |
119 |
19 |
100 |
・ |
15 |
熊谷 高正 |
58 |
61 |
119 |
14 |
105 |
BB賞 |
16 |
中村ユキ子 |
69 |
73 |
142 |
36 |
106 |
・ |
3.写 真
01
01
02![[464]](https://x3woyw.bn1.livefilestore.com/y2pF8Cy6cHfw7PUWZCpPEEvNiL-zFZVLn4llVoiQSCldnVYhVBzlFASGUSQeAtX7ijyY6mBUOBVaKYcjsDnMNRvangLrp5Jb9-qpXIZxUg2--w/golf20130930-464''.jpg?psid=1)
![[465]](https://x3woyw.bn1.livefilestore.com/y2phNmlnNNZAqR_CihnNTnhSa9pBoSLZvy-lOL1SCVTT9Ci4cabfGJ7z7AQAHu1kdYJ23eupxjy5xXeF0ddrjvPdSbnoDhyhn6Z3tcmOqPqlsM/golf20130930-465'%E2%80%99.jpg?psid=1)
![[466]](https://x3woyw.bn1.livefilestore.com/y2pXPtxdyBxY7QdqK1M0gkAg4aKqVh2aqPwVU-XrqIy2U4bWlgLC4hrTNpeyl1LoPqrXQ-pdr1ciulfD4zcQdKMASm7BFrw_lZAMT6v7MqQN6E/golf20130930-466'%E2%80%99.jpg?psid=1)
02
03![[469]](https://x3woyw.bn1.livefilestore.com/y2pCZajETUN1RLFXha8Gx4S9xH1ScaILyln3bKHNPcaWQo5e-CR0N5Y-OMksIGVDhjys17oUYztGSUspqO4cRkZI2Hf3MboE-3DaqV35Ux8MPo/golf20130930-469''.jpg?psid=1)
03
4.優勝者の弁<寄稿>(藤澤 章二)
9月30日前日多少雨が懸念されたものの、当日は無風、快晴言い訳の出来な
いコンデションに恵まれ、中期高齢者の男女16名によるゴルフコンペが賑やか
に行われた。 ・
場所は習志野カントリークラブキングコース。過去何度もサントリーオープン
が行われた、なかなかのコース。クロスバンカーを随所に配し、更にグリーン周
りの大きく、深いバンカーからなかなかクリーンに脱出できずギブアップも已む
無しのケースもありの難コース。 ・
そこに古希を過ぎた白堊健児、賢女(及びその友人たち)が果敢に挑戦したわけ
である。 ・
打球は右に左に意図する方向に逆いつつも、時に真っ直ぐにナイスショッ、納
得する間もなく豪快にクラブだけが宙を舞う、珍プレーに苦笑しながらのかなり
の疲労があるものの、楽しさいっぱいの青春まっさかりを思わせる5時間に及ぶ
大コンペティションでした。かくて普通では、味わえない楽しいゴルフコンペが
無事終了する事が出来た。 ・
プレー中に強く感じた事は、この年齢になっても、共にゴルフを楽しめる大勢
の同窓の友が居る事を有り難く思い更に長く続いて欲しい思いだった。 ・
最後にいつも幹事でご苦労の熊谷(高)君、佐藤君に感謝したい。 ・
JJJのウイナー 藤澤 章二 ・
白堊35会第26回ゴルフコンペ開催要領
日時 : 2013年9月30日(月) ・
場所 : 習志野カントリークラブ キングコース *
〒270-1327 千葉県印西市大森7 пF0476-46-3111
ホームページ:Click *
組合せ(9時52分インタートから4組)(集合:9時35分、練習グリーン付近)*
1組 |
*佐藤 勇夫 13 |
斉藤みどり 16 |
藤澤 章二 18 |
高橋 温 28 |
2組 |
*横澤 伸紘 11 |
熊谷 繁 19 |
佐々木紘毅 24 |
植島みどり 36 |
3組 |
*熊谷 高正 14 |
深澤 達雄 17 |
福田 浩尚 26 |
菅原 千代 31 |
4組 |
*菊池 三郎 9 |
工藤 信之 17 |
堀江 醇 17 |
中村ユキ子 36 |
*スコア記録責任者
競技方法 *
18ホールズストロークプレイ(HDCP制)、スルーザグリーン6インチリプレイスOK、ワングリップOK
その他ゴルフ場ルールに準拠 *
賞品 *
優勝、2位、3位、5位、7位、10位、BB、BG *
ニアピン(全ショートホール)、ドラコン(イン No.15 アウト No.2) *
罰金 (賞品費用に充当) *
会費 : 1,000円/人(賞品代) *
新ハンディの計算方法 *
アンダーパーを引いた後、1位 20%、2位 15%、3位 10% カット *
プレイフィー:11,500円(各自精算願います) *
セルフプレー(乗用カート付)、昼食込み *
交通手段 *
(1)北総線千葉ニュータウン中央駅ロータリーよりクラブバス、約10分*
(2)クラブバス時刻:7時25分、8時05分、8時40分、9時15分*
参考:京成日暮里駅 7:46発→京成佐倉駅 8:41着 *
その他 *
(1)表彰式、打ち上げパーティーは千葉ニュータウン中央駅近くの *
「千年の宴」で行います。会費:約3000円(飲み放題付き) *
(2)70歳以上の方は利用税(950円)が免除になりますので、チェックイン時に
申告してください。年齢を証明する免許証等をお忘れなく。 *
以上