交流センターの利用について
交流センターは、地域活動の拠点として多くの皆様が交流し、利用されることを目的とした施設です。
- ・営利を目的とした活動には利用できません。
- ・企業や業者による宣伝や販促活動には利用できません。
- ・講師や指導者が生徒を募り、会費を徴収するような場合も利用できません。
- ・なお、自主グループ等が講師を頼み常識的な範囲で謝礼を払うような場合は例外とします。
予約回数と利用回数
1か月のご利用は、最大4回までになります。利用のお申し込みは使用日の2ヵ月前から受付しております。
但し、出来るだけ多くの方にご利用いただくため、
2ヵ月前のご予約は月2回まで
とさせていただきます。3回目、4回目の予約をしたい場合は、利用したい日の1か月前から受け付けます。
利用できる時間帯
- 午前: 9:00~12:30
- 午後:13:00~16:30
- 夜間:17:00~20:30(※21:00完全退館になります)
※同じ日の午前と午後のように予約する場合は2回にカウントされます。
※詳しいご利用方法は毎年行われる「利用団体説明会」にてご案内いたします。ご利用になるグループの代表の方は必ずご出席ください
登録
交流センターを予約利用する方には、毎年、登録書の提出をお願いしています。年度ごとの切り替えになりますので、未提出の方は予約ができません。 予約をしてご利用になりたい場合は必ず提出してください。登録書は事務室にあります。
※また、登録書はこちらからもDLできます。両面を印刷してお使いください。
※注 PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無料) が必要です。
登録書は白色用紙に、A4サイズで印刷してください。印刷の際にご確認をお願いします。
また、エクセルデータをダウンロードした場合でも、作成後は必ず両面を印刷して交流センターへ提出してください。データでの受け取りはいたしません。
会議室

1号室
定員18名

2号室
定員24名

3号室(調理室)
定員24名

4号室
定員60名

和室
20畳(定員:20名)
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、人との間隔を1m以上開けての使用になります。
>>>会議室空き状況(PDF)
休館日
年末年始(12月29日から1月3日)