日立の碑(いしぶみ)

『日立の碑(いしぶみ)』
発行日 2006(平成18)年8月20日
編集者 ひたち碑(いしぶみ)の会
発行所 日立市郷土博物館

1999(平成11)年発足した日立市郷土博物館の自主研究グループ、「ひたち碑(いしぶみ)の会」の メンバーが、7年の歳月を費やして作成した、日立市内に存在する石碑の調査報告書です。
すべて石碑建立の現地を訪ねて採字、採寸し写真撮影を行い、文学碑、顕彰碑、墓碑、記念碑、戦禍及び 慰霊碑に分類し、解説を施してまとめてあります。碑文は歴史そのものであり、本書からその時代の背景を 探って頂ければ幸甚と思っております。

先月市内のある人から問い合わせがありましたが『日立の碑(いしぶみ)』は既に絶版で入手は不可能です から、日立市記念図書館、多賀図書館、十王図書館、南部図書館収蔵のものを利用してください。尚郷土 博物館でも完売し在庫はありません。

『日立の碑(いしぶみ)』紹介
http://saki-archives.com/book/hc-ishibumi.html
『日立の碑(いしぶみ)』国立国会図書館リサーチナビ
https://rnavi.ndl.go.jp/books/2009/04/000008306128.php

尚本書に掲載した石碑は108基ですが、現地調査したものは532基にのぼります。532基すべての調査資料は 郷土博物館に収蔵され、常に閲覧可能な状態になっております。

Homeに戻る