(生と死を考える会全国協議会所属)
ひたち生と死を考える会
会長 河越 保久
「ひたち生と死を考える会」のホームページにアクセスしていただき有難うございます。
今から10年前、生と死をテーマに5回シリーズのセミナーを開催しました。それが「ひたち生と死を考える会」のスタートでした。その時芽生えた小さな輪が年月と共に少しずつ広がって行き、今では70人ほどの会員と共に、生や死に関する様々な活動を行っています。
「ひたち生と死を考える会」名誉顧問のアルフォンス・デーケン先生は、「死をみつめる事は、そのまま自分にいただいたいのちを、最後までどう大切に生きぬくか、愛する人を喪った悲しみからいかに立ち直るかなど、自分の生き方を絶えず問い直し、行動していくことと考えます」とおっしゃっております。
この会は、死を見つめ考えることで自分の人生をよりよく生きようとする方々の集まりです。そのための様々なプログラムを用意し提供して参ります。これからも同じ想いの方たちと共に、この心の輪を広げていきたいと思っています。
顧 問
アルフォンス・デーケン先生
・上智大学名誉教授
・生と死を考える会全国協議会名誉顧問
顧 問
水野治太郎先生
・麗澤大学名誉教授
・生と死を考える会全国協議会副会長
・千葉東葛地区生と死を考える会代表
ひたち生と死を考える会について
トップページに戻る