![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月4日、 第1回定例県議会において民主党・清新クラブを代表して本会議における代表質問を行なった。 会派代表質問を行なえるのは、4人以上の会派で自民党と民主党・清新クラブのみ。私は民主党・清新クラブ代表ということで、これまで毎年第1回定例県議会で代表質問を行なってきた。 400字詰原稿用紙で50枚の原稿を約1時間にわたって読み上げるものだが、議員個人の一般質問とは異なり、知事はじめ県執行部に与える影響は格段に大きい。 今回は厳しい経済情勢と雇用状態を背景に雇用対策と中小企業対策をメインに知事、教育長、警察本部長の考えを質した。 当日は162人の皆さんに傍聴をしていただいたが、熱心に耳を傾けていただき、心から御礼を申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |