■ 2003年10月 主な活動 | |
1日 | 保健福祉委員会 県内調査 |
2日 | 自由党・民主党合併 衆院選決起集会 |
4日 | 県政報告会 |
5日 | 田尻学区3世代体育祭 |
6日 | 第5選挙区 総合選対会議 |
7日 | 日立労組日立支部 地域対策局会議 |
8日 | 社民党・民主党県連 懇談会 ひたちなか市議会議員 山中輝夫 総決起集会 |
9日 | 日立グループ議員団 幹事会 |
10日 | 日立労組日立支部 労友会総会 福島のぶゆき予定候補 事務所開き |
11日 | 民主党県連 選対会議 |
13日 | 衆院選対策 |
14日 | 修峰会 幹事会 |
15日 | 保健福祉委員会 県内調査 門頭挨拶 日立市議会議員 青木俊一後援会総会 |
16〜17日 | 議会運営委員会 県外調査 |
18日 | 日立ライフ ファミリーフェスティバル |
19日 | 日立市 ふれあい運動会 ひたちなか市議選 告示日対策 |
20日 | 知人告別式 |
21日 | 瀬上川期成促進会 県陳情 民主党県連 拡大選対会議 |
22日 | 衆院選対策 |
23日 | 日立労組日立支部 地域対策局会議 門頭挨拶 第5選挙区 総合選対会議 |
24日 | 日立テクノフェアー 常陸那珂港湾労組協議会 |
25日 | ひたちなか市議選対策 |
26日 | 日高学区 3世代スポレク祭 田尻学区 自主防災訓練 日立港 秋の味覚祭り |
27日 | 門頭挨拶 |
28日 | 衆院選茨城2区 常井美治候補出陣式、衆院選公示 【詳細記事へ】 |
29日 | 新聞社取材 |
30日 | 知人告別式 |
31日 | 衆院選対策 |
![]() |
10月28日衆議院総選挙が公示になった。 県内の7選挙区は、全て自民党公認候補対民主党公認・推せん候補対共産党公認候補の3つの選択肢のなかからひとつを選ぶ極めてわかりやすい構図になった。 今回の選挙戦は政権選択を国民にせまる選挙と位置づけている。そのために自由党との合併と社民党との選挙協力を県レベルで円滑にすすめてきた。 民主党が大きく躍進出来るように12日間全力で頑張りたい。
|