■ 2004年12月 主な活動 | |
1日 | 第4回定例県議会 開会(本会議) |
2日 | 民主党県連 総支部幹事長連絡会議 |
3日 | 次回県議選 選挙区に関する民主党案発表 県実業団バレーボール連盟 懇談会 |
4日 | 県実業団バレーボール連盟 常任理事会 HISEC労組 20周年記念祝賀会 |
5日 | 知人通夜式 |
6日 | 本会議(一般質問) |
7日 | 本会議(一般質問) 民主党県政要望書を知事へ提出 |
8日 | 文教治安委員会 |
9日 | 議事整理 |
10日 | 日立グループ議員団 幹事会 |
11日 | 日立労組日立支部 役職員交流会 |
12日 | 知人告別式 |
13日 | 会派打合せ |
14日 | 日立市議会議員 西川光世 後援会総会 |
15日 | 県総合計画調査特別委員会 |
16日 | 第4回定例県議会 閉会(本会議) 【詳細記事】 |
17日 | 前高萩市長 大久保清殿追悼式 |
18〜21日 | 民主党本部 定期大会 |
22日 | 日立労組日立支部 地域対策局会議 修峰会幹事会 |
23日 | 民主党県連 第5総支部幹事会 |
24日 | 都市計画審議会 |
25日 | 民主党県連 三役会議、常任幹事会 |
27〜29日 | 地域挨拶廻り |
![]() |
||||||
12月16日、第4回定例県議会は市町村合併に関する議案などを原案通り可決し閉会しました。 私は本会議での登壇はなく文教治安委員会において
特に、県北生涯学習センターについては、9月の第3回定例県議会で大型投資をともなわない施策について本委員会で私から提案したばかりでしたが、早速本会議の一般質問で「旧十王町役場庁舎の活用を検討する」と橋本知事から答弁があったため、これをうけ、懸案事項を種々処理するために整備までの期間が長期化することが予想されることから、平成18年の全国生涯学習フェスティバルまでの早急な整備を強く要望しました。 |