企業情報の登録
【会社の概要】
社 名 |
社会福祉法人 松濤会 |
||
本 社 所在地 |
茨城県日立市砂沢町1155−1 |
業 種 |
社会保険・社会福祉・介護事業 |
募集対象 |
・高等学校 ・短大、専門学校 ・大学 ※各既卒者を含む |
資本金 |
円 |
売上高 |
5億5千万円(令和 元年度実績) |
従業員 |
全 100名(正社員 55名 : 男性 15名、女性 40名) |
会社・仕事の紹介 |
||
タイトル |
高齢者に高品質の介護サービスを提供し、 それにより地域に貢献することを目指しています。 |
|
会社PR |
・当法人では家庭的な雰囲気とチームワークを重視した職場風土作りに努めています。 ・新人職員には2名の教育担当者が付き、半年間に渡って新人教育を行います。 ・法人内施設において介護福祉士実務者講習を開講する等、資格取得を支援しています。
|
|
事業内容 |
・特別養護老人ホームの運営 ・小規模多機能型居宅介護事業所の運営 ・居宅介護支援事業所の運営 ・地域包括支援センターの運営(日立市からの受託業務)
|
|
![]() 特別養護老人ホーム「銀砂台」は、平成9年9月に日立市内における2箇所目の特別養護老人ホームとして開所し、20年以上の運営実績があります。
|
![]() 納涼祭の様子です。職員の余興、手作りのお神輿、季節感のある食事等で祭りを盛り上げます。
|
|
![]() 当法人では家庭的な雰囲気とチームワークを重視しています。職位の在職年数も他施設と比べると長く、 安定した職場で長期にわたってキャリアを積むことができます。
|
![]() 外部講師を定期的に招聘し、介護技術の向上に取り組んでいます。
|
|
本社郵便番号 |
〒319―1418 |
本社所在地 |
茨城県日立市砂沢町1155−1 |
事業所住所等 |
・特別養護老人ホーム銀砂台(日立市砂沢町1155−1) ・特別養護老人ホーム銀砂台「助川サテライト」(日立市鹿島町2−5−15) ・小規模多機能型居宅介護事業所銀砂台「本宮町クラブ」(日立市本宮町5−5−31)
|
電話番号 |
( 0294 ) 43 − 2233 |
設立時期 |
平成8 年 7 月 |
事業開始時期 |
平成9 年 9 月 |
沿 革 |
・平成9 年9月 特別養護老人ホーム銀砂台事業開始 ・平成12年1月 居宅介護支援事業所銀砂台事業開始 ・平成20年2月 特別養護老人ホーム銀砂台「助川サテライト」事業開始 ・平成20年4月 小規模多機能型居宅介護事業所銀砂台「鹿島町クラブ」事業開始 ・平成29年7月 小規模多機能型居宅介護事業所銀砂台「本宮町クラブ」事業開始 ・平成29年10月 地域包括支援センター銀砂台事業開始
|
【募集要項】
募集する職種 |
募集人数 |
仕事の内容 |
介護職 |
( 2 )人程度 |
・施設利用者の食事、入浴、排せつの介助を行います。 ・施設利用者の意欲向上のためのレクリエーションを行います。 ・その他、施設内の清掃やリネン交換等の環境整備を行います。 |
社会福祉士 |
( 2 )人程度 |
・高齢者及びその家族に対する相談援助業務を行います。 ・採用後当面の間は介護職として従事します。 |
選考方法 |
施設見学受付 ↓ 履歴書及び必要書類の提出 ↓ 入社試験(面接、適正検査、筆記試験) ↓ 内定
|
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
採用後の待遇 |
|
初任給 |
大学卒 195,300円(夜勤手当4回分込み) 高校卒 174,700円(夜勤手当4回分込み) (令和元年度 実績) |
諸手当 |
夜勤手当、宿直手当、役職手当、家族手当、住宅手当、業務手当、処遇改善手当、 通勤手当(令和元年度実績) |
昇給 |
年 1回( 4月) (令和元年度実績) |
賞与 |
年 2回(3、6月) (令和元年度実績) |
休日・休暇 |
4週8休(シフト制)、年間休日105日 特別休暇(年間5日) |
待遇 福利厚生 社内制度 |
各種社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険諸制度 定期健康診断、職員旅行 車通勤可能(駐車場無料)(平成31年度実績) |
勤務地 |
・日立市内 |
通勤手段 |
・車、電車、バス(事業所によって異なりますが、基本は車通勤です) |
勤務時間 |
・シフト表による交代勤務。1日8時間(休憩60分)勤務。 ・夜勤の勤務時間は17:30〜9:30(休憩240分)。 |
教育制度 |
新人職員研修、施設外研修(主に茨城県社協が主催のもの) |
必要となる資格 技能 |
普通免許(必須)、介護福祉士又は社会福祉士(新卒者は不問) |
応募資格 |
2022年卒業見込 および 既卒者 |
採用実績 |
|
学校 |
<大学> 茨城キリスト教大学、常磐大学
<短大・高専・専門学校> 大原医療福祉専門学校、リリー保育福祉専門学校
<高校> 高萩青松高校、磯原郷英高校、明秀学園日立高校、多賀高校
|
人数 |
平成26年度 2名 平成27年度 2名 平成28年度 3名 平成29年度 1名 平成30年度 1名 令和 元年度 2名 |
採用に関するお問い合わせ先 |
||
連絡先 |
担当名 |
武藤 拓人 |
電話番号 |
( 0294 )43−2233 |
|
URL |
||
|