Memorial Thai Word
Prepared by sim 1999/8/18
【あ】
あう(会う) | ポップ これ単独では使わなかったなぁ。 また会いましょう ポップカンマイ ナ タイで別れるときよく使う挨拶。これは使ったね。 |
|||||||||
あした(明日) | プルンニー やっぱり、あしたのことは大切です。 |
|||||||||
あつい (暑い、熱い) | ローン 日本から行くとやっぱりタイは暑いですよ。 暑いとき、ローン、ローンと口に出てしまう。。 |
|||||||||
あぶない(危ない) | アンタライ
タイの車社会は、まさにこれ。三輪車、タクシー に乗ったらこれを連発するかも(笑) |
|||||||||
あまい(甘い) | ワーン タイのお菓子は甘くて私にはとても。。。 |
|||||||||
お世辞 | パック ワーン これは何故か使いましたねぇ |
|||||||||
あめ(雨) | フォン 雨が降る フォン トック タイの雨期には、バケツをひっくり返したような。 |
|||||||||
ありがとう | コープ クン どうもありがとう コープ クン マーク これだけは、覚えましょう。 |
|||||||||
いく(行く) | パイ まっすぐ行く トロン パイ タクシーに乗った時、運ちゃんにこれを言えばとりあえず まっすぐに行ってくれるよ。 |
|||||||||
いくら? | タオ ライ 観光客は、ボラレます。なるべくタイの人たちに近い服装で 買い物しましょう(笑) |
|||||||||
いじがわるい (意地が悪い) | ジャイ ダム これよりも、親切 ジャイ ディー を覚えたほうがいいかもね。 |
|||||||||
いためる | パット チャーハン カーオ パット タイのチャーパンは、なかなか美味しい。 目玉焼きをトッピングしてもよい。 |
|||||||||
いっしょに (一緒に) | ドゥアイカン これは、カラオケ屋のお姉さんと。。。(笑) |
|||||||||
いやです(嫌です) | マイ チョープ 嫌いなら嫌いとハッキリ言いましょうね |
|||||||||
いる(要る) | アオ 女性の前で、これだけを言わないように(笑) 要らない マイ アオ 要りますか? アオ マイ |
|||||||||
うそ(嘘) | ゴーホック 男と女の間には嘘がつきものですね |
|||||||||
うつくしい (美しい) | スアイ 嘘でもいいから使いましょう(笑) |
|||||||||
えび(海老) | グン | |||||||||
海老入りトムヤム | トムヤム グン トムヤムは世界的に有名なタイのスープ。 トムヤム コブラってのは、おいら食えなかったね。 |
|||||||||
おいしい(美味しい) | アロイ タイ料理は、美味い。病みつきになる人もおおい。 |
|||||||||
おおい(多い) | マーク とても という意味もあったと思う。 例えは、 アロイ マーク (とても美味しい) |
|||||||||
おおきい(大きい) | ヤイ
タイのビールにクロスターがあります。 この大瓶をオーダーするには クロスター ヤイ。 |
|||||||||
おちゃ(お茶) | ナム チャー 日本茶(緑茶)が店にあるかどうかは知りませんが、 ナム チャー ジープン と言ってみては? |
|||||||||
おっぱい | ノム |
|||||||||
おとこ(男) | プウ チャイ |
|||||||||
おなかがすく | ヒウ カーオ のどがかわく ヒウ ナーム ヒウ プウジン っていうかどうかは知りません(笑) |
|||||||||
おなじ(同じ) | ムアン カン | |||||||||
おはよう | サワディー おはようございます サワディー カップ (男が言う場合) サワディー カー (女が言う場合) これも基本ですね。 |
|||||||||
おゆ(お湯) | ナム ローン 水が熱いのが おゆ。 |
|||||||||
おんな(女) | プウジン おなかがすく のところで出てきましたね(笑) |
【か】
からい(辛い) | ペット タイ料理はヤッパリ辛いですね。 |
かんじょう (勘定) | ゲップ グァン(ノイ) チェック ビン でも通じたかな? |
きにしない(気にしない) | マイ ペン ライ これこそが、タイ人気質を一番よく表している言葉。 気にする の意味で ペン ライ と言っても通じません(笑) |
きたない(汚い) | ソッカポ 悪い言葉は何故か覚えてしまう(笑) |
きのどく(気の毒) | ナー ソンサーン |
きぶんがいい(気分) | サバーイ こんなタイトルの唄が当時流行ってた。。 |
きぶんが悪い | マイ サバーイ |
キャベツ | カラムピー やっぱり、食材も知らないと、おかずブッカケご飯の バリエーションが増えません(笑) |
きょう(今日) | ワン ニー |
きれいな | スアイ うつくしい で 既に出ましたね。 タイで キレイ と言わないでね、反対の意味らしいので。 |
くすぐったい | チャカチー なんでこんな言葉覚えてるんだろう(笑) |
くる(来る) | マー |
げんきがない | マイ サバーイ |
ご(語) | パサー タイ語 パサー タイ 日本語 パサー ジープン |
こおり(氷) | ナム ケン |
ごはん(ご飯) | カーオ |
こんにちは | サワーディー |
こんばんは | サワーディー |
【さ】
さかな(魚) | プラー タイの醤油(魚醤)は、ナム プラー ですね。 |
さけ(酒) | ラオ |
三輪車 | サム ロー 危ないから、気合を入れて乗りましょう(笑)トゥクトゥクとも言います。 |
しんせつ (親切) | チャイ ディー |
すき(好き) | チョープ |
すこし(少し) | ニット ノイ |
そうだ | チャイ そうでしょう チャイ マイ そうじゃない メ チャイ |
【た】
タイ人 | コン タイ |
タイ語 | パサー タイ |
たかい(価格) | ペーン デパート以外では、値切ることが常識。お土産やで日本人と わかると、ふっかけられますので、ペーンと言って値切りましょう。 |
たくさん | マーク ユッユェ |
たのしい(楽しい) | サヌック |
たばこ | ブリー タイのタバコは、日本で吸うとマズイけど、タイで吸うとウマイ。 なぜだろうね。 |
たまご | カイ 目玉焼き カイ ダーオ たまごは、タイの料理にもよく使われると思います。 |
だれ(誰) | カイ たまご と発音違いますが、私には違いが分からない。。。 |
誰でもいい | カイ コダイ |
ちいさい(小さい) | レック 麺?のことをセン セン レック は 細麺 |
つかれる (疲れる) | ヌアイ |
できる(出来る) | ダーイ メイ ダーイ は 出来ない。 ダーイ マイ は 出来ますか? |
どういたしまして | マイ ペン ライ 気にしない も 同じでしたね。 |
どこ | ティー ナイ ここはどこ ティーニー ティー ナイ |
【な】
ない(無い) | マイ ミー 何もない マイ ミー アライ |
なぜ | タンマイ |
なに | アライ なんでもいい アライ コダイ |
なまえ(名前) | チュウ なまえは? チュウ アライ 荒井 注 ではありません。 |
にほん(日本) | ジープン 日本語 パサー ジープン 日本人 コン ジープン |
ねんれい(年齢) | アーユ いくつ? アーユ タオライ |
のどが乾く | ヒウ ナーム |
【は】
はいざら(灰皿) | ティー キア ブリー 高級飲み屋では、きっと、アッシュトゥレイで通じますね。 |
はじめまして | サワディ カップ (女性なら サワディ カー) |
バンコク | クルンテープ |
ばんざい(万歳) | チャイヨー |
パンツ | カンケン ナイ 関係ない と覚えてください(笑) |
ひだり(左) | サーイ |
ほんとうに(本当に) | チンチン これは覚えやすいでしょう。 |
【ま】
まがる(曲がる) | リアウ 左に曲がって リアウ クワー ナ 右に曲がって リアウ サーイ ナ これと、トロンパイ(まっすぐ)、アンタライ(危ない)を覚えれば、 タイのタクシーに貴方も乗れます(笑) |
みず(水) | ナーム |
むりょう (無料) | フリー これって英語ですね 無料になりますか? フリー ダイマイ |
もしもし | ハロオ これも英語ですね |
【や・ら・わ】
やきそば | バミーパット |
やきめし | カーオパット |
やわらかい(柔らかい) | ニム |
ゆっくり | チャチャー これも、タクシー乗るのに必要かもね。 |
よい(良い) | ディー よくない マイ ディー |
ラーメン | バミー ナーム タイの屋台のラーメンも美味いですよ。 |
わかる | カオ チャイ わかります? カオ チャイ マイ わかりません マイ カオ チャイ |
わすれる (忘れる) | ルーム |