会瀬学区防犯パトロール隊2010
 
子ども達が「安全で安心した生活環境の中で、
明るくのびのびと育める地域づくり」を目的に、
平成17年5月 会瀬学区5地区を網羅した
「会瀬学区防犯パトロール隊」を発足し、
以来5年間 地域の方々や各種団体の
ご協力で様々な活動をしてまいりました。
春夏秋冬を通しての活動紹介です。

「会瀬学区防犯パトロール隊」活動組織
【お問い合わせ】 会瀬学区防犯パトロール隊総括事務局 白土 TEL 35-3809

春の活動
 
春は新入生を迎え、登校、下校時の
交通安全指導など忙しくなります。
大人たちにとっては毎年の恒例ですが、
子ども達,特に新入生にとっては新しい体験の
始まりです。
 そんな新鮮な目をもって大人たちも、厳しく、
やさしく、がんばります。

平成22年度『防犯バトロール隊』総会
 
5/22(土) AM 10:00~11:00
会瀬交流センターにて
総会に先立ち、日立警察署 交通安全課
 西野智子課長を講師に迎え
「これからの防犯活動のあり方について」
と題し、ご講話をいただきました。

総会
来賓の方々
2010.5.22会瀬交流センター
参加者の方々
2010.5.22会瀬交流センター
事務局の白土さんと柴田会長
2010.5.22会瀬交流センター

夏の活動
 
会瀬学区は海水浴場を身近に持つており
夏は海難事故の発生などと心配事が
絶えません。とはいえ,海水浴を多くの人に
楽しんでもらえるよう地域一体となって毎年
「海の日」には海岸清掃をおこなっております。
また、夏休み中,事故防止の交通安全指導は
欠かせません。
更には、公園などが雑草で覆われ子ども達に
とって危ない死角にならないよう雑草とりも
大事な仕事になります。

海岸清掃
助川中学校の皆さん<2010.7.19>
地域の皆さん<2010.7.19>

地域児童公園の雑草とり
第1児童公園
2010.05.23実施
陣頭指揮は藤田地区長
2010.05.23実施

学校との連携
下校時間の連絡表
「見守り活動について」として学校より配布
防犯パトロールと交通指導
下校時間の連絡表を利用した活動

防犯ステッカーの作成、配布
防犯パトロール中
自家用車に貼り付け「防犯意識」の高揚
子ども110番車
同 左
見ているよ
玄関などに貼り付け「不審者」を近づけない

カーブミラーの設置
カーブミラー(会瀬町2-18)
2010.06.11
設置前
道路中央まで出ないと左右が確認されない。

秋の活動
 
秋には「会瀬あきまつり」があります。
古くは町内対抗運動会が実施されておりました
が人が集まらない、選手がいないなどの地域の
声もあり現在の文化祭的なものになりました。
防犯バトロール隊も毎年、趣向を凝らし、
防犯、安全に役立つ企画を実施しております。
また、秋は台風のシーズンでもあります。
「防犯のぼり旗が破損してはいないか」と
維持管理も大事な仕事です。

会瀬あきまつり 2010年度
 
10/17(日) AM 9:30~14:00
会瀬・青少年の家にて
「正しい手洗い体験コーナー」
日立市保険所の方々よりもご協力をいただき、
隊員とPTA役員一丸となって実施しました。
当日受付人員数 136名。

受付で説明中
日立市保険所の方々
検査中
白い部分は洗いのこし
しっかり手洗い
今度はどうかな

昨年までの会瀬あきまつり
インフルエンザのため休止
2009年度
大声大会の表彰式
2008年度実施
衝突・擬似体験
2007年度実施

防犯のぼり旗 維持管理
防水スプレーによる延命処理
2009.10.15.実施
おもりによる巻きつき防止
2009.10.15.実施

冬の活動
 
師走、正月とあわただしい季節です。
交通事故にあわないよう、また、生活が
乱れないように子ども達を見守っています。
 2010年度は例年になく、雪の多い年でした。
会瀬小学校なども2時間遅れの始業となり、
通学路確保の雪かきなども行ないました。

安全マップの作成と活用
安全マップ
2007.12/10.作成
防犯パトローール
安全マップを活用したパトロール

防犯パトロール隊へ戻る。

トップへ