会瀬学区防犯パトロール隊2012
 
子ども達が「安全で安心した生活環境の中で、
明るくのびのびと育める地域づくり」を目的に、
平成17年5月 会瀬学区5地区を網羅した
「会瀬学区防犯パトロール隊」を発足し、
以来7年間 地域の方々や各種団体の
ご協力で様々な活動をしてまいりました。
春夏秋冬を通しての活動紹介です。
写真は新装された「会瀬小学校」

2011年を見る

2010年を見る


「会瀬学区防犯パトロール隊」活動組織
【お問い合わせ】 会瀬学区防犯パトロール隊総括事務局 白土 TEL 35-3809
冬の活動
 
師走、正月とあわただしい季節です。
交通事故に合わないよう、また、生活が
乱れないように子供たちを見守っています。
道路の凍結、厚着による危険動作回避遅れ
など冬ならではの事故も考えられ、より一層の
注意を要します。
また、雪の降った年などは通学路確保の
雪かきなども行います。
写真は会瀬鹿島神社より見た
2013年初日の出

「ありがとう集会」への参加
 
会瀬小学校主催の
「ありがとう集会・6年生を送る会」に
環境ボランテアの皆さんと防犯パトロール隊も
招待されたので参加した。

2/25(月) pm1:00~
会瀬小学校体育館にて



招待された参加者の皆さん
感謝の記念品を受ける防犯パトロール隊員
児童による手作りの記念品
学区内に「防犯パトロール実施中の看板」設置
 
会瀬学区内には、まだ大人の目が届きにくい
雑木林や人通りの少ない道路など児童に
とっては危険なところが散在している。
このような危険な場所に犯罪防止策として、
新たに「防犯パトロール実施中」の看板を
設置した。(2/初~2/末 実施)

写真は設置された看板

管理用の設置マップ
幸町常磐線沿線歩道(旧土地会社前)
会瀬2丁目第2児童公園入口
相賀町児童公園

放射能の測定
 
通学路の安心、安全確認のため、
昨年度にひきつづき実施した。
実施日) 3/24 AM10:00より
測定場所)
メイン通学路15ケ所、児童公園、
会瀬交流センター周辺、広場、グランド

測定方法)
地上1メートル位置と50センチメートル
位置を各4回測定。

いずれの場所でも測定値は許容範囲であり、
問題はなかった。


1年を経過して測定値は低下しているが
半減レベルには至っていない。
改めて放射能除去の難しさを痛感した。
写真は測定中の防犯パトロール隊員

b

秋の活動
 
秋には「おおせ秋まつり」があります。
回を重ねて今年で23回目を迎えました。
防犯バトロール隊も毎年、趣向を凝らし、
防犯、安全に役立つ企画を実施しております。
また、秋は台風のシーズンでもあります。
「防犯のぼり旗が破損してはいないか」と
設置マップを元に日々、巡回しながら維持
管理に努めております。
のぼり旗に非常用ホイッスルも設置しました。

おおせ秋まつり 2012年度
 
10/14(日) AM 9:30~14:00
会瀬・青少年の家にて

「安全宣言してミニ動物をとろう!」

日頃子供たちが大きな声で挨拶ができる
ようにと「大きな声で安全宣言」をしてご褒美に
輪投げでミニ動物をとり、とつた動物に色を
染めるという企画を隊員とPTA役員一丸と
なって実施しました。
景品のミニ動物は茨城県歯科技工士会様より
寄付いただいたものです。
当日受付人員数 292名。

安全宣言用ボード
安全宣言中
大きな声でね
輪投げ・準備OK
どれがいいかな!
よくねらつて
がんばつてね
ほしいのとれるかな
さっそく色づけ
上手にできるかな
色付けされたミニ動物
ふくろに入れてお土産に

昨年までのおおせ秋まつり
安全唱和してヨーヨーつり
2011年度
いかのおすし
安全唱和してヨーヨーつりより
正しい手洗い体験コーナー
2010年度
インフルエンザのため休止
2009年度
大声大会の表彰式
2008年度実施
衝突・擬似体験
2007年度実施

防犯のぼり旗 維持管理
防犯のぼり旗設置マップ
交換作業中
設置された非常用ホイッスル

夏の活動
 
夏休みを控え、交通事故にあわないよう
子供たちを見守っております。
昨年度は震災のため、実施されませんでしたが
恒例の海岸清掃にも防犯パトロール隊は
積極的に参加しております。
7/16(月)AM8:00より実施
写真は清掃中のスポーツ少年団の皆さん

会瀬元気っ子の皆さん
スポーツ少年団の皆さん
地域の皆さん


防犯パトロール隊員
ちょつと一休み
集められた廃棄物


防犯教室への参加

 
昨年度に引き続き、会瀬小学校主催の「防犯教室」が
実施されたので防犯パトロール隊も参加した。
終了後は児童との会食交流会も実施され、楽しい
ひと時を過ごした。
7/17 AM11:20~会瀬小学校体育館にて
写真は講師の話を熱心に聴いている児童と
防犯パトロール隊員。

講師は生活安全課の皆さん
代表挨拶をする柴田会長
児童との会食交流会

通学路の安全確保

 
通学路の安全確保を図るため、防犯パトロール隊も
できる範囲で活動をおこなっております。
縁石につまづく児童がいるので、縁石開口部に黄色の
ペンキを塗って注意を喚起。
カーフ゛ミラーが蔦などに覆われ見えなくなっていた
ので蔦などの刈り込み。
雑草が道路に覆いかぶさり交通障害になっている
道路の雑草取りなと゛実施しました。
写真はペンキ塗り作業中の防犯パトロール隊員。

山道通り通学路ペンキがはがれていた
蔦に覆われたカーブミラー
常磐線陰線道路雑草がはみ出ている
塗りなおされた縁石
カーブミラーもはっきり見える
雑草が取り除かれた道路

春の活動
 
春は新入生を迎え、登校、下校時の
交通安全指導など忙しくなります。
大人たちにとっては毎年の恒例ですが、
子ども達,特に新入生にとっては新しい体験の
始まりです。
 そんな新鮮な目をもって防犯パトロール隊も
厳しく、やさしく、がんばります。

学校との連携
下校時間の連絡表
「見守り活動について」として学校より配布
活動は学区内95%をカパー
下校時間の連絡表を利用した活動
子供安全マップ活用による見守り活動
マップは会瀬小学校・助川中学校作成

さあ急がなくちゃ!
「朝の活動に出かける防犯パトロール隊員」

学区内一斉清掃への参加と児童公園の雑草取り
 
日立市内一斉清掃事業計画にもとずき、
5/20(日)午前7時より会瀬学区内でも
実施されたので防犯パトロール隊も参加した。
終了後に児童公園の雑草取りを実施した。
写真は分別中のパトロール隊員。

地域の皆さんと
ちょつと一休み
回収されたビン・カン類
作業中のパトロール隊員
作業中のパトロール隊員
ちょつと一休み
刈り取られた雑草

金環日食と防犯パトロール隊
 
25年ぶりに金環日食となる5/21 朝
始業時間を通常から前後にずらす学校が
相次いでいる。
日本国内の広範囲で観測できるのは
平安時代以来の932年ぶり。
会瀬小学校も通常より30分繰り上げの
登校となり、空を見上げながら子供が通学して
交通事故に合わないように、防犯パトロール隊
も早めに活動を開始した。
学校で天体観測が実施されることもあり、
親子で登校する姿も見られた。
写真は5/22「いばらき新聞」より

防犯パトロール隊活動報告会の実施
 
6/3(日)AM9:30~11:00
会瀬交流センターにて
平成23年度の活動内容と平成24年度の
活動計画などが報告された。
終了後には宮城・石巻地方沿岸部の
震災記録映画上映も行われた。
写真は受付をしている各地区長さん。

参加者の皆さん
議長は小松さん
収支の承認は秋元さん
柴田会長と事務局の白土さん

防犯パトロール隊へ戻る

トップへ